オカムラ バロン エクストラハイバック

2013年3月12日

ワーキングチェアとは?

オフィスでの使用を目的とした、デスク作業専門に調整された椅子。
長時間座って作業をする事を前提とした作りとなっており、一般的に使われる椅子に比べると、背中や腰、肩への負担が少ないのが特徴。
デザインの関係上高価になっているが、価格が安い物に比べると、やはり高い物の方が疲れにくい傾向にあるようだ。

senrihin278.jpg

と言う事で、届きましたよ、岡村製作所のバロン!
この部屋にバロンのような大きな椅子を入れるには、入り口を占領している箪笥をどかす必要があったわけですが……どうやら、入り口上部の隙間を通して椅子を搬入した模様。
え~、つまり、椅子を頭上に持ち上げて部屋の中に入れたという事ですね。

mono312.jpg

↑この隙間。

箪笥の上のアクリルケースだけ退けて、やったらしい。
私が帰宅するまで待っているとの話でしたが、親、頑張りすぎwwww
この椅子、重量20kgはあるんだぞwwwww
何と言うか……ありがとうございました。

ワーキングチェアには前傾と後傾タイプの物があり、前傾タイプは物を書く場合、後傾タイプはPC作業に向いています。
両立を考えるよりは、用途に応じて特化させる方がいいようですね。
今回購入したバロンは後傾タイプのもので、PC作業用の椅子です。
その分、前傾作業には余り向いていません。
座面と背面がメッシュ素材になっていて夏でも蒸れませんが、その分耐久性は低いようです。
冬場は寒そうですがシートを被せればいいので、あえて全メッシュを選択。

mono317.jpg

アームレストは5段階の高さに調節が可能。
スイッチやレバーを押して動かすタイプではなく、ラチェット式を採用。
ようするには肘あてを上に引き上げて、段階的に調節する方法ですね。
一番低い位置に戻すには、一番上まで持ち上げるとロックが外れて戻す事が出来るようになります。
微調整するには、やや使い辛い仕様ですね。
片手だと上手く調整できないので、両手で作業する必要があります。

mono318.jpg mono319.jpg

アームの角度は内側に60度、外側に30度の3段階に調節できます。
微調整は出来ない事もありません。
アームに角度が付いているので、自分の作業がしやすい角度にするのがいいみたいですね。
私の場合は左側は角度を変えず、右側だけ外側に傾けてあります。
こうすると、マウスを手にした時に腕が固定されて非常に楽になります。
逆に前述の通りアームに角度が付いているので、キーボードを使う場合はこれが邪魔になります。
肘だけ当てて、腕は乗せない方がいいようですね。
後は……普通にプラスチック製のアームレストなので、そのままだと肘が痛いです。
何かを巻くか、かけるかをした方が良さそうですね。

座面の高さは437~567mmの間で調整が可能。
一番低い位置が、一番使いやすい感じ。
ただ、それでも437mmは高い気がします。
私なんかだと丁度いいですが、背の高さに左右される感じがする。
また、50mmほど前後に座面を動かせますが、一番深い位置が、座るにはいいかな?
この辺りは、個人次第だと思います。
リクライニングは23°まで可能。
もう少し……あと5°ぐらい倒れるといいんですが、お仕事用の椅子なので、そこまではさすがに贅沢かなあ。
ロッキング機能もありますので、好きな角度で固定させる事もできます。

mono320.jpg

リグライニングの硬さは無段階調整で、座面下のレバーを回転させる事により、好みに合わせて調整できます。
動きに合わせて背もたれの角度を変えたければ、硬めに。
そうでなければ柔らかめにしておくのがいいようですね。
私は、まだどちらとも言えません。
コレに関しては、段階調節と、無段階調節のどちらがいいのでしょうかねえ。
どちらでも、不満は出そうな気がしますが(笑)。

ヘッドレストは幅も広く、硬さも程よいので実に心地よいです。
もちろん無くても困りませんが、付けるなら可動式にするべき。
固定式だと、無理やりヘッドレストに頭を押し付ける感じになります。
可動式にして、角度を手前に目一杯倒すのが良い感じ。
ただ、使わない方が肩がこらないかも知れん(笑)。
その辺りは使い込んでみないと、何とも言えませんね~。

mono313.jpg mono314.jpg

ヘッドレストは前後に20°の角度がつけられます。
高さも900mm上下すると言う事で、体型に合わせての調整できます。

mono315.jpg mono316.jpg

私の場合は、一番下だと頭を押し付ける感じになるので、自然に頭を載せられるように、200mm程度引き上げています。
ただ、この上下の調整は非常に困難と言うか、非常に可動部が硬いです(笑)。
それなりに力を入れないと、引き上げられませんが、それをやると壊れそうで怖い!
手軽に調節、と言うわけにはいきませんね……。

大体こんな所ですね。
これに伴い、PC周りも色々と片付けをしました。
片付けたと言っても配置換えをした程度ですが、結構すっきりしたんじゃないかな。

mono321.jpg

ディスプレイの下に置いてあった色々な物を片付けたお陰で、実にすっきり。
何かスペースが勿体無いような気がしないでもないですが、ワンコインフィギュアでも飾っておきますかねえ(笑)。

mono322.jpg

元々机の幅が足りてなかった事もあり、以前に切断したパイン棚板で余った物を土台として、メタルラックに渡す感じでその上に2ndPCを設置。
今まで、メインPCの上に直接乗せていたので、それに比べるとPCにも良くなったのではないでしょうか。
更にその上に、DA11を設置。
PCの排熱がやや心配ですが、それほど熱くなっていないようなので大丈夫でしょう。
心配なら、小型の扇風機でも設置しようかな!
ただ直接乗せるのはさすがにアレなので、足はかましておきました。
見た目が激しくアレなので、ちゃんとした物に換えたい所ですが、当面はこれで問題ないでしょう。

mono323.jpg

元2ndPCが乗っていた場所には、中学だか高校の時分に衝動買いしたホログラムの額縁を設置。
光の角度の関係で中々飾れなかったのですが、この位置なら座っていればちゃんと見える!
メインPCは地べたに直接置いているので、埃対策&本体が取り出しやすいように下に台車を設置したいと思います。
が、隙間が20cm少々しかないので、それに合う物があるかどうか……。

mono324.jpg

ついでと言っては何ですが、ラインセレクターのコードが丸見えなので、目隠しにレンを配置してみました(笑)。
この黒猫娘にも、ついに居場所が!

余談ですが、何だかカテゴリの区分が適当すぎる気がするので、もう少し分かりやすいように細分化してみる事にしました。
とは言え、今までの記事を弄るだけの気力はありません。
気力が無いと言いますか、さすがに500を超える記事を弄る気にはなれません(笑)。
と言う事で、この辺りの記事はどうするかな……。
家具関連は余り購入しない口ですが、そのまま家具にしちゃおうかしら(笑)。
と言うか、戦利品関係が浮いてるんですよねえ。
自分で検索しやすいように、購入物は個別カテゴリにしてあるのですが、雑記カテゴリと一つにまとめてしまった方がいいのかしら~。
取り敢えず、戦利品と雑記で同一のカテゴリを作成する事にしてみる。
まぁ、戦利品のカテゴリを使うのは最初の一回だけですからね~(笑)。

家具

Posted by 対月