Home > PC関連
PC関連 Archive
【iPhone】Qi対応ワイヤレス充電器 Anker PowerPort Qi 10を買ってみた
- 2017-09-27 (水)
- iPhone/iPad | PC関連 | 家電 | 買い物 | 買い物レビュー
先日、iPhone8に機種変更したので、Qi(チー)対応のワイヤレス充電器を買ってみました。
Qi対応の充電器としては、PanasonicのQE-TM101を持ってはいるのですが……規格が古いためか、色々と問題があったので、新たに充電器を追加してみた訳です。
Qiとは、Wireless Power Consortium(WPC)
15W以下の低電力向けの規格に対応していて、元々は中国語の「気」から名称が付いたそうです。
へぇ~。
これが非常に便利で、置くだけで勝手に充電してくれる……ので、とても重宝しています。
モバイルバッテリーを充電するにはとても便利ですよ?
さて。
PowerPort Qi 10は、2016年10月に発売された充電器です。
急速充電に対応していて、最大10Wでの充電を可能としています。
これに限らず、iPhone8の発売で爆発的に売れているようなので、今後の展開に期待したい所ですね。
日本のメーカーはQiを見放しているっぽいですから……。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
WordPressで改行がおかしくなったけど解決した話
- 2017-06-09 (金)
- PC関連
結構長い間、頭を悩ませてきた問題が解決したので、メモ代わりに書き残しておきます。
事の始まりは昨年の8月の下旬。
いつも通りblogを更新すると……あれ……? 何でこんなに行間が空いてるの……?
と言う事態が発生しました。
上が数日前に更新した記事で、下が当日更新した記事。
どういう事なの……?
しかし心当たりはありました。
その2つの記事の間に、Wordpressのバージョンが更新されていたのです。
それが原因か……?
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
【iPhone】Amazonベーシック LightningUSB充電ケーブルを買ってみた
- 2017-05-23 (火)
- iPhone/iPad | PC関連 | 買い物 | 買い物レビュー
ついに我が家でもiPhoneのケーブルの被膜が破れてしまったので、純正ではなく、サードパーティーの物を買ってみました。
今回目を付けたのは、Amazonベーシック。
個人的に良さそうなケーブルはいくつかありましたが、揃いも揃ってマーケットプレイスでAmazonを介さない形だったので断念。
今は怖いですからね……仕方がないですね?
取り敢えず充電ができればいいので、試しに買ってみました。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
サイコムの第7世代 Core iシリーズ搭載ミドルタワーモデル『Radiant GZ2600Z270』を買ってみた
大 き な 買 い 物 を し て し ま っ た 。
と言う訳で、PCを新調しました対月です、ごきげんよう。
ここ最近、PCが色々限界を迎えていました。
電源投入してもBIOSが立ち上がらなかったり、メモリが足りなさ過ぎて超モッサリしてたり、USB端子がよく認識してくれなかったりと色々と……ね?
特に写真系のソフトなんて、重すぎてひとつ何かするたびに数十秒~数分読み込んだまま固まるなど、やってられるかー! という感じでした。
今年に入ってから、そこそこ散財してきているので正直出費は痛かったですが、イライラとストレスが酷い事になってきていたので、思い切って買い替える事にしました。
先立つものがない……と、先延ばしにしてきた結果ですね。。。
知人の旦那さんに、(趣味で)PC構成を見積もってもらっていたのですが、割と緊急状態だったのでBTOで一発注文することにしました。
実は今のPCもサイコムのBTOなのですよね。
一度使っている所なので、安心感はありますよねえ。
その分、かな~り高く付きましたが_(:3」∠)_
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
JBL USB DAC内蔵バスパワードスピーカー Pebblesを買ってみた
何か急にスピーカーから音が鳴らなくなってしまったので、新しく購入してみました、御機嫌よう。
え~と……。
まぁ、壊れたかと思っていたのですが、どうも壊れて無かったみたいで、今は正常に音が鳴っています(白目)。
仕方がないので……えっと……どうしよう……(笑)。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
EC TechnologyのBluetooth Potrable Speaker 『S10-BT001』を買ってみた
- 2016-01-16 (土)
- iPhone/iPad | PC関連 | 買い物 | 買い物レビュー | 音楽
故障したのか規格外になったのかは分かりませんが、foxL V2がしばらく前からペアリングしなくなってしまったので、新しくBluetoothスピーカーを買ってみました。
ええ、Amazonのタイムセールス中だったので!
実の事を言えば、家の中ならSoundLinkが使えるので、Bluetoothスピーカーを無理に購入する必要はありませんでした。
所がiPadでnasneで録画した番組を見ようとしたら、AirPlayでは音声出力が出来なかったのですよ……。
利権ってやーねえ。
しかしBluetoothならば音声出力が出来るよになったようなので、改めて購入した次第です。
- コメント: 0
- Trackbacks: 1
【ロジクール】新フラグシップマウス『MX Master』を買ってみた【レビュー編】
- 2015-04-16 (木)
- PC関連
MX Masterを購入してから、2週間が経過しました。
そろそろ使い慣れてきたので、実際の使用感や前回書ききれなかった事等を書いてみたいと思います。
環境の問題で使用できない(試せない)機能は省いてあるので、あしからず。
- コメント: 0
- Trackbacks: 1
ホーム > PC関連