HFI-780
HFI-780をイヤッッホォォォオオォオウ!
べ、別にストレス解消のために買ったわけじゃないんだからね!
……ホントだよ……ホント……。
と言う事で、我が家に新たな仲間がやってきました。
AH-D2000、ATH-AD2000、HD650に続き、4台目となるULTRASONEのHFI-780の降臨!
AH-D2000、ATH-AD2000は万能型。
HD650はクラシックとジャズ特化と言う事で、今までとは違う傾向の物を購入しました。
何せ聴く音楽の大半が東方アレンジやゲームのサントラのため、
打ち込み系に強いヘッドホンが欲しかったのです。
さて、最初の印象ですが。
聴き疲れしそうな音だなあ……と言う感じ。
パッと明るく鮮やかに鳴らしてくれる感じで、確かに電子音やロック、メタルと言った疾走感の必要な曲に合いそうな気がする。
ただ、今まで使ってきたヘッドホンに比べるとキンキン具合が凄い。
だからこそ、打ち込み系やロック、メタルに合うのでしょうけどね。
ヴォーカルはかなり近い。凄く近い。
耳元で鳴ると言われているAudio-Technicaの製品よりも近いんじゃないかな、これ。
まぁ、今まで私が使ってきたヘッドホンは地味系ばかりですからね(笑)。
ちなみにピアノは聴いていて楽しくない!
ガチっとハマる曲でないと駄目なようです。
何でも聴けるAD2000や、相性悪くても聴けるHD650とは、その辺りが違うようですね。
イヤーパッドはレザーで装着感その物は悪くありません。
ただ、常に頭頂部に圧力が掛かってる感じが何とも……。
長時間身に付けるには辛いかも知れません。
ケーブルは硬く、癖が付くと中々戻らない傾向がありそうです。
取り回しが難しそうな感じですね。
ATH-AD2000やHD650の時は気になりませんでしたが、これだけ長さがあると厄介な感じ?
ヘッドバンドの長さの調節は段階調整式ですが、これがかなり柔らかく、ヘッドホンを装着するとき、外す時に勝手に長さが変わってしまう事がしばしば。
外観は思ったよりも高級感があり、ハウジングにはアルミが使われているようです。
が、質感は非常に軽く、メッキじゃないの、これ?
と言うぐらい重厚感はありません。
やはり、見た目を重視するのであれば日本製がいいですね……。
今の所、こんな感じですね。
後はエージングを続けて、どのような変化が出るかが楽しみです。
ディスカッション
コメント一覧
ゾネホンはかな~り癖ありますから、使い分け前提で買った方がいいです|ω・*)
しかもHFI-780はその中でも極めて打ち込みに特化した異端児です……
でもたまらない相性の曲とかあるのでなかなか手放せないのですけれどねw
HFI-780は聴き疲れしますねw
キレがよくスパっときまる刺激的な音でシンセなどの電子音はかなり強いです~
ヴォーカルは近く感じますが、ゾネ特有の音場感の癖に慣れてくると捕らえ方が変わるかも。
癖さえ掴めばかなり分離はよく音場のイメージがはっきりわかりやすいです、近いというよりは音場構成でそうなっているように思います。
実際、音源によってはヴォーカルが遠めに感じるものも結構ありますです(*‘ω‘ *)
バーンインにすさまじい時間がかかることでもゾネホンは有名ですので、どうぞ気長に付き合ってあげてください|ω・*);;
ゾネスレでは最低200時間推奨です……ちなみに私のHFI-780はそれ以上かかりました;;
刺激が強くて曲を選んでしまうヘッドホンですが、バーンインと同時に耳バーンインも(笑)一緒に進めつつ、慣れるまで付き合う価値はあるヘッドホンだと思います。
間違いなくそのヘッドホンだけでしか感じられない個性的な音です|ω・*)
見た目はすごいですよね――サングラスにスーツ姿でHFI-780つけてるエージェントスミスが歩いてきたら全力で逃げちゃいそうです(((( ;゚ω゚)))ガクガクブルブル
高級感は歩けど質感はすごく不安になりますよね、結構傷もつきやすいので心配なら保護フィルムとか張るのもありだと思います~
見た目ならK701、W1000などは良いと思います(*‘ω‘ *)
そしてAD2000=地味な子に泣いた、です(´;ω;`)
わすれてましたので追記を。
HFI-780もそうですが、ゾネホンは全て装着位置でかなり音が変動するので注意してください。
スレではよく「ヘッドバンドを若干前に持ってくるように装着するといい」といわれますが、個人差がかなり大きいです。
まずは試してみて、そこから色々ずらしたりしてみてくださいね|ω・*)
打ち込み系特化上等です(笑)。
そのつもりで買いました!
しかし、バーンインに200時間以上ですか……使っているうちに完了するでしょうか長さ自体は気になりませんが、こればかり使うわけではありませんからね~。
時間が掛かりそうですネ。
>AD2000
これの後にAD2000で聴くと、何故か落ち着きます(笑)。
>装着位置
なんと!
それは存じませんでした。
……何故にそこまで変動するのか(笑)。