注文していたデジタルフォトフレームが届きました。
もちろん自前に色々調べたのですが、やはり発色が良いと言われるSONY製に。
そこまでは絞り込めたのですが、DPF-X80と、その一世代前のX75で随分悩みました。
値段に1万円近い開きがありますが、正直音楽再生機能はどうでも良かったです。
重要だったのは、液晶画面の大きさでした。
X80の8インチに対し、X75は7インチ。
1インチの差は大きいですよね。
しかし結局、安さに負けてX75をポチりました(笑)。
届いてみてからの感想は、思ったよりは悪くなく……と言うよりはかなり良いですね。
詳細は、また後日。
デジタルフォトフレーム
(´・ω・`)が我が家にやってきた
1月にコトブキヤで予約していたショボーンクッションが届きました。
3個セットで3150円!
当然積み上げます。
茶文字でしたが、黒とどっちがいいのだろう……?
どちらにしても、こちらでは中々手に入らない品なので、素直に嬉しいですね(笑)。
それにしても、可愛いなあ……。
柔らかそうな印象を受けますが、かなり硬めです。
クッションの出来としては、結構いい方だと思いますね。
ガンダムUCとか例大祭とか
最近、買い物関係でしかブログ更新して無いような……まぁ、そう言うものですよね。
と言う事で、例大祭で注文していたCDが届きました。
1件だけ発売保留になっていたCDがあって、震災の関係で事情もサイトを見て分かっていましたので、販売店からの連絡待ちをしていたわけですが、一昨日ようやくメールが来たので該当のCDをキャンセル。
無事届いたのでありました。
それとガンダムUC3巻が発売されました。
今回は製作期間が短いと言う事もあってどうかと思いましたが、一番面白かったんじゃね?
色々な意味でハラハラしましたけど(笑)。
原作は結局読んでませんが、続きが楽しみなのは確かです。
纏まった買い物
本日ではなく、先日の補給品。
あみあみからは、E2フィギュア。
バンダイから冥王ハーデス。
ソフマップで予備のtouch用液晶保護フィルムと、限定版エネループ8個セットを購入しました。
ついでに、ブログに載せる画像のサムネイルが横300pixlだと、大きすぎて2つの画像を並べられなくて収まりが悪くなるので、250pixlに縮小実験。
ちなみにE2フィギュアの出来は……うん、まー、分かっていて注文したんだけど微妙(笑)。
やっぱり、細かい部分での仕事が粗いですねえ。
今日は撮影の時間が無いので、レビューは後日。
忘れていた物
送別会から帰ってきたら、家族に代金払っておいた、と言われたので、何かあったかなあ……あみあみかしら?
と思って部屋に行ってみたら、コレだったでござる。
あ~、そうね~。
そう言えば、何かメールが来てたわね~。
すっかり忘れていましたわ(笑)。
本日の買い物
今日は動物園に行くつもりでしたが、昨日が寒かったので止めました。
でも暖かかったので、行っても良かったかしら……?
と言う事で、本日の補給物資。
Tony初音ミクと三国無双6ですね。
Tonyミクは残念ながら、いきなり破損してしまいました。
その破損が最初からの疑いもあったり……な~んか、素材のせいかも知れないけど、折れ口が変なんだよねえ。
ちょっと残念。
シューコード
追加購入した機材です。
Nissinのユニバーサルシューコード『SC-01』になります。
こちらの機材は、TTLストロボを本体から離して使用するためのコードで、カメラ本体のアクセサリーシューに接続します。
ストロボは離して使えるだけでも、その表現は幾らでも広がるので、試しに購入してみました。
個人的には純正品の方が良かったのですが、コードの長さが60cmと短いんですよね……。
と言う事で、1.5m長のこちらのコードを選択したわけです。
まー、問題もありますが、そこは次の機会に説明しますね。