これでもか~。
と言うぐらい、暑い日が続いていますね。
私も日々の飲み物代がかさんでおります。
と言うか、使いすぎです(笑)。
1日に700~800円は飛んでるんじゃないかなあ……。
まー、殆どスポーツドリンク代なのですががが。
手持ちのお茶はすぐに無くなりますし、お茶だけじゃ熱中症になっちゃいますからね。
かと言って、塩を直接舐めるのは、咽喉が痛くなるからやりたくありませんし……(笑)。
ま、命と引き換えの消費ですから、良しとしましょう。
話は変わりますが、コミケも終了して続々と商品が到着しております。
ここで書くのはなんですが、今回は諭吉さんが7枚程度飛びたちました(笑)。
はい、普通に使いすぎですね。
今月、来月は完全に赤字。
貯金から削るしかありませんな~。
取り敢えず、複数枚CD出されると困るよね!
買っちゃうから!
物凄く暑い
久々日記
余りに久々すぎるので、すでに日記とは言えませんが、ろ。の報告です。
リニューアル後は全てが大きく変わってしまい、今まで有効だったスキルがゴミになったり、SGが息をしていなかったり、アスムも息をしていなかったりと中々残念な事になってしまいましたが、私は特に変わらず楽しんでいます。
【TRICK×LOGIC】第5話攻略
Sランク攻略キター。
と言う事で、実際終わらせたのは2~3日ぐらい前ですが、見事なSランク攻略!
何時もは登場人物の行動やらを表にしたりして考えているのですが、今回はそれが良かったみたいですね。
ナゾやヒラメキを潰している最中にトリックに気づきまして、後は犯人を考えるだけでした(笑)。
その後はかなり悩みましたが……これだ!
と言う答えが思いつかなかったので、現状で一番ソレっぽいヒラメキを埋め込み、その条件で有りうる犯人を割り出し。
その辺りは表を作っていたので、あっさり割り出し完了。
……これで本当に合っているのか?(笑)
と疑い深く解答編をDLして再開してみると……ビンゴすぎるwwww
いや~、今までは調書を繰り返し作成しての攻略だったのですが、今回は実に気持ちよく決まりました。
こんな事は初めてです(笑)。
まー、しっかりと裏の部分まで読んで解決してないのはご愛嬌。
さすがに無理です!
さて、次は第6話です。
この辺りから難易度が跳ね上がるはずですが……今からガクブルですね。
女子寮ですよ、女子寮! 秘密の花園!
TRICK×LOGICのヤマがマジ変態で困る。
非常に蒸し暑い日々が続いていますが、如何お過ごしですか、対月です。
さて。
トリックロジックですが、無事に第4話を終え、ついに第5話に!
……まぁ、すでに第5話の解答編は公開されてしまっているわけですが、第4話難易度高すぎ(笑)。
と言いいますかー、私はてっきりアレが犯人じゃないか、と思ってたんですけどー。
どうしても日付が合わなくて、かなり苦労しました……。
日付が合わないからおかしい、おかしいと思ってたのですが、犯人が考えていたのとは別人だったと言うオチ。
分かるか、そんなん!
この先も、これ以上のレベルで難問が出されるかと思うと、ガクガクブルブルでございます……。
で、さっそく第5話で詰まっております(笑)。
謎やヒラメキは意外とポコポコ出てくるのですが……分からん……。
まったく分からん!
もう少しじっくり読み込んでみないとダメか……。
頭使うの、苦手なんだよね。
だったら、どうしてこう言うゲームに手を出しているのかとつっこまれそうではありますが。
読むのは好きなんだよぅ!
さて……第5話……どの程度まで真相に近づけるか……。
あ、ちなみに第4話は初回55点でしたよっと(笑)。
イースvs空の軌跡
twitterでは呟いていましたが、1日遅れの戦利品です。
今回は特殊な特権がないと言う事で、何時も通りFalcom通販での購入。
特権はどこでも一緒(ショップ限定の特権はありますが)なので、今回は安心です。
さて。
購入したのは当然と言えば当然、ドラマCD付きの限定版です。
もちろん例の如く、ミュージックCD。
今回はポストカードが付いてきました。
割といい感じで揃ったかな、ドギはいらないけど!(おいおい)
ポストカードの中身はこんな感じ。
秘密のカードは、ミッシェルさんですかね(笑)。
しかし、まさかミッシェルさんの名前をこのゲームで見るとは思わなかったわい。
トリックロジック
おもしれええええええええええええ!
と言う事で、昨日からずっとやりこんでいます。
頭が固い方なのでミステリー等は実は苦手ですが、読むのは好きだったりします。
練習問題は割とすぐに(ナゾとヒラメキのお陰で)犯人とトリックは分かったのですが、それを決定付けるその物のキーワードが出てこない!
まー、総当りで何とか見つけ出したわけですが(笑)。
第一話は随分悩みました……。
悩んでいたのは……○○○の形です。
物凄い勘違いをしていたので、どうやって密室からフィギュアを持ち出せた分からなかったのですが、形状とソレの状態を知った後はあっさりとトリックが分かりました。
でも、それに辿り着くロジックが見つからない、不思議!
……このゲームの最大の敵はロジックですね……。
イースVS空の軌跡体験会
本日は名古屋大須まで出向いてきました。
こやつらを買うために行ったわけではありませんが、つい見かけたので!
……と言う事で、torneであります、トルネ。
PS3専用の地上デジタルレコーダーキットでございますね。
正直TVは殆ど見ないので要らないのですが、親が定年を迎え、TV族になって現在あるレコーダーでは足りなくなってきているので、試しに購入をばしてみました。
とは言っても、録画しても録画したPS3でしか見れないようなので、余り意味はありませんけどね(笑)。
でも、これで高校野球とかビフォーアフターは録画できるよ!
さて、実際の使い勝手ですが、これが言われている通り恐ろしく軽い。
物凄く快適です。
一度コレを使ったら、元からTVに標準機能として付いている番組表なんて使えません。
問題があるとすれば、使うにはPS3を起動しなければいけない事。
起動した後なら物凄く軽いんですけどね。
そこが専用のレコーダーには、どうしても劣っちゃいますね。