音楽

senrihin355.jpg senrihin356.jpg
ここ最近の戦利品。
と言う事で、jdkBAND 2010と葉加瀬太郎のアルバムをゲットしましたですよん。
Falcomの曲は相変わらずのクオリティで安心。
SMASHING THROUGH THE MOUNTAIN PATHのアレンジがあるかと思ったけど、なかったでござる。
や、jdkバンドと言うだけで内容も見ずにポチったので、どんな曲があるかチェックしてないだけです(笑)。
と言うか、イース7のスーパーアレンジは出ないのですか~?w
もう1枚は、この雑記でオススメされていたアルバムですね。
MS-PROで聴くなら、これなんかどうか~、とは言われていたのですが、探しても見つからない事。
仕方が無いので、konozamaで注文したぜ!
そして、ゆうパックで届いた件。
や、まったく文句はないですよ、うん。
箱大きいけど!
こちらはMS-PROの他に、HD650さんやK601さんで、違う音で楽しめそうなのがいいですね。
普段聴いているのが、打ち込み系ばっかりだからあ。
そして何処かで聴いた事があるなあ……と思ったら、匠だったでござる。
なんということでしょう。

ラグナロクオンライン

100905a.jpg
本日、ついにJobが70に到達しました~。
おめでとう、オレ。
ステータスやスキルは方向性が決まっているので、見納めの記録をば(笑)。
2ndのプリ子をハイプリにしないとな~。
今なら、割と簡単にできそうな気はします。

日々の出来事

今年も早いもので、9月になってしまいました。
と言うか、アレですよね。
9月にも入っているのに、毎日猛暑日って言うのはどーなのよ(笑)。
お陰でかなり体調が安定しないと言うか、回復しないんですけど……。
まぁ、なるようにしかならないんですけどねー。
それにしても暑い!
何とかならんのかあああああああああああああ。

映像, 玩具

senrihin352.jpg senrihin353.jpg
コミケ関連商品以外の戦利品となります。
まずはゲーマガ誌上通販のフィーナ姫。
1/8のロングドレスバージョンは初めてだそうですねー。
実はまだ開封はしていませんが、完成度は何気に高そう。
ちょっと楽しみな作品ではありますよ。
もう一つは、スペースコブラのBD-BOXです。
アニメ自体は25年前の物ですが、今見ても楽しめる作品の一つですね。
取り敢えず第一話は見ましたが、映像はどうかな~と思っていたのですが、割と綺麗で満足。
5.1chにも対応で、臨場感もバッチリ。
ただ音声がややキンキンしているような印象を受けました。
まー、元がモノラル音声ですから仕方が無いんでしょうかね。
ラグボールの話が楽しみで仕方が無い(笑)。
じっくり楽しんでいきたいと思います。
そんな事よりオナニーだ!

一般ゲーム

御機嫌よう。
ナゾを出している段階で犯人もトリックも分かってしまい、おいおい、こんなトリックでいいのかよ。
出来れば違うトリックであってくれ……とヒラメキを出すごとに確信になっていってしまい、萎えつつプレイしていました(笑)。
ケアレスミスで95点でしたが、犯人もトリックも予想通り。
幾らなんでも、これはないよなあ……。
まー、その分、後日談が今までに無いぐらい濃い描写でしたが、普段からこれぐらいはやってくれと。
第9話は後日談とセットの話ですね。
アレが無いと、とてもではありませんが納得できません。
でも……。
正直season1の方が難しかった気がしますね、今の所。
慣れてきただけかもしれませんが、season2の方が的中率がかなり高いような気がします。
う~ん……まー、色々考えるのは面白いんですけどね。
もっと、しっかりまとめて欲しかったなあ。
さて、次は泣いても笑っても最終話です。
完全無欠のアリバイ!
名前を聞くだけで、面白そうじゃありませんか。
まずはアカシャを読んで……じっくり考えてみたいと思います。

ラグナロクオンライン

特に書く事はなかったりするわけですが、ネタが無い時はROだね!
と言う事で、最近はちまちまとニブルや名無し1Fにに通ってレベルを上げています。
何だかんだでJob70までもうすぐ20%となりました。
まだ先は長いですが、1回の狩りで0.3%しか上がってなかった頃に比べると随分マシだと思います(笑)。
なお、溜まり場の変人はすでにLv112。
こちらが転職する頃には、間違いなくレベル圏外になってるのは間違いないでしょう。
さすが、変態四天王筆頭な事だけはある!
そろそろ転職後のステ振り、スキルの方向性を考えなければいけませんが、まだ何も決めてないんですよね~。
AGIとINTを取り敢えず70にして、VITとDEXを50辺り。
後は様子見ですかね~。
つまりは、今と殆ど変わらないと言う事じゃよ!
詠唱速度は気になりますが、その辺りは追々……。

一般ゲーム

って、事で、Sランククリア、イヤッッホォォォオオォオウ!!!!
今回は応募期間に間に合いましたので、何とか解いて送ってみました。
何度も考えてみたりしましたが、これしかない!
と応募した所、見事にSランク。
素晴らしい、素晴らしすぎる。
自画自賛しちゃうよ!
推理関係は基本的に点でダメなんだけど、今回は凄くすらすらと解けた感じ。
殺された状況から犯人まで一気に調書を埋めました。
迷った部分もあったわけですが、犯人=被害者を殺した人物、と言う事でそっち方面で攻めてみたら見事正解。
いや~、良かった良かった。
さて、次はシャグナさんも気になっている、有栖川有栖作ですよっと。