未分類

と言うわけで、本日届いたブツ。
フェルガナサントラ届いたぞ~!
と言う事で、さっそくiTunes、もといiPodの中に放り込んでいる対月です。
いや~、しかし……今回の作品の曲はいい仕事してますね。
ゲームをやっていても思っていたのですが、サントラとして改めて聴くと凄いの何のって。
この辺りはさすがにファルコムでございます。
しかし……ゲームの方はまだYin-Yang!を終わらせてませんし(まだ1人目ですよ(笑))、天使ノ二挺拳銃も絶賛同時プレイ中だったりします。
パッケージ開けるのは当分先になりそうですよ、ええ(笑)。
むしろ、Fateの新作の方を先にやってる可能性は十分に高いと言うのが何とも。
まぁ、何とか消化していきたいですネ。

テーブルトーク

え~、メンバーの一人の都合により、毎週金曜日から平日不定期になったネットTRPGだったりしますが、昨日は久々に私めがGMをやりました。
や~、本当に何年振りでしょうね。
TRPGを始めてプレイしたときからほとんどGMをやっていただけに、完全に自分の中でネタが尽きてしまって、シナリオが考えられなくなっていたんですよね~。
今でも実際そうだったりしますが、ネットRPGって事で凝ったシナリオは微妙だろう、と言う事でして、肩の力を抜いて作れるのがいいのかも知れませんね。
取りあえず現在、シナリオの20%程度を消化。
平日の上、新キャラが入っただけに出会いのイベントも行わなければならず、実質のプレイ時間は1時間程度だったので、まあこんな物でしょう。
TRPGの日は深夜までズレ込む事がほとんどなので、雑記は書けません(笑)。
次回は27日(火曜日)がゲーム日となります。
久々のプレイとあって、中身はかなり簡単にしたつもりですが、どうなんでしょうねぇ。
少しずつ感覚を取り戻さないとですね。

日々の出来事

いや~、久々にのんびり過ごさせて頂いております。
どうも残暑にやられてしまい、体のダルさがまったく取れなかったので、いい骨休みになりました。
とは言っても、体調の方は万全ではないんですけどね。
取りあえずゲームを消化しつつ、まったりと1日を終えようとしています。
まあ……相変わらず18禁なゲームは親が沈黙した深夜の1時以降にしかできないんですがね(笑)。
さすがに、後ろを警戒しつつやるのは無理でありますっ。
さて、それはともかく。
現在他事をやりつつ、線画製作中。
どうも鉛筆トレスだと線がガタガタになるので、諦めてペンツールでの清書の最中であります。
これ、時間がかかるので余りやりたくないんですけどね。
私には、納得行くまで下絵の線を何度も修正してしまう癖がありまして、紙がボロボロになってしまうので(絵本体の見た目も最悪です(笑))清書は必須だったりもするのが何とも。
取りあえず一通り線を引き終えたら、それの修正作業に入ります。
これがまた時間がかかって困るのですが……まあ、文句言っても仕方がありませんね(笑)。
取りあえず、明日には色を塗れる段階まで持って行きたい所ですが、どうなる事やら。

日々の出来事

現在PCのリカバリー作業中であります(兄がね)。
基本的なPCいじりはできるのですが、根本的な所になるとめっきり弱い対月なので、兄殿にやって貰っています。
普及作業には丸1日かかりますが、ブルーバックは果たしてどうなってるのだろうか。
セーフモードだと何事もなかったかのように動きやがりましたので、取りあえず兄殿に後はお任せいたしました!

一般ゲーム

何このヌンチャク。
そう言う訳で、任天堂Revolutionのコントローラーが発表されたようですね。
取りあえず新しいコントローラーによって、遊びの幅はぐんと広がりそうです。
……が、最近の任天堂商品は妙に操作がしにくい物が多い気がするので、どうなんでしょうかね。
個人的には新ハードを出しても、結局はマリオとかゼルダとかポケモンしかないような気がするので(いえ、そもそもポケモンは新ハードである必要すらないんですが(笑))、競り勝てるかは微妙な感じです。
ただ、プレステのコントローラーも最初は「なんじゃこりゃ」、でしたので、使い心地は期待していいのかもですね。
それよりも気になるのは、こちらのゼノサーガ エピソード3。
モッコスが……モッコスががががががが!
またエライ変わりようです。
よっぽど前作のエピソード2が不評だったと見えて、キャラデザンが元に戻ってますね(笑)。
ちなみにまとめサイト(情報元:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS様)がありますので、そちらも合わせてどうぞ。
しかし、モッコスはなかった事にされるのかのう……。

日々の出来事

本日の戦利品。
スコーピオンのミロにございます。
この黄金聖衣シリーズもついに9作目。さすがに出来は初期の頃とは比べ物になりませんね。
黄金聖衣のみ箱を全部並べてみました。
こうして並べてみると、すでに圧巻ですな(笑)。
10月にアルデバラン、12月にはサガが発売との事で、いや~、楽しみですね。
12体揃ったら、纏めて組み上げて集合写真撮ってみたいですよ。
さてさて、それはともかく、いや~、しかしまあ、何ですなあ。
何かPCが落ちる間隔が狭まってきた感があるので、やむなくサブPCに移動。
ICQ、メッセをインストールし、お気に入りも移動。
できるだけメインPCに近い状態に仕上げてみました。
ただ、こちらはスキャナもタブレットもないので、CGやるのは無理でごわす。
まぁ、そっちも持ってきて付ければいじゃない、と言われるとそれまでではありますが、さすがにそのスペースはないですね(笑)。
せっかく久々に落書き更新する気になっていたのに、まったくもって残念です。
下書きの方は完成しているので、皆様におきましてはもう少しお待ち頂けると幸いであります。

一般ゲーム

数日前から原因が良く分からないのですがブルーバックでPCが落ちます(;´Д`)。
色々試してみた結果、いきなり落ちるわけじゃなくて、ある程度の負荷がかかると落ちる感じ。
ROなどのゲームをやっている時は大丈夫みたいなんですが、サイト巡りをしていたり、複数窓を開いたりすると高確率で落ちるようです。
ええ、と言う事は、PhotoShopを起動している時も、画像を動かしただけで落ちる時もあり、まともにCGがやれません(;´Д`)。
この雑記を書いている時でさえ、別窓でネタを仕入れていたら、何度か落ちて書き直すハメになっております。
ちゅ~か、本気で何とかしないと。_| ̄|○
さて、それはさておき、癌崩が新しくβテストを始めたヨーグルティングについて紹介してみたいと思います。
詳しい概要は公式サイトを見て貰うとしまして、知人がいると言う事で、サーバーは『ハーモニカ』。学園は『宵月学院』を選んでみました。
基本的にはイベント以外では双方の生徒が会う事はないという話で、基本的には学園で独立しているみたいですね。
取りあえずキャラを作成。
髪型28種類、顔15種類、肌の色3種類……だったかな(うろ覚え)。
何かデフォルトで女性キャラになるのが気になりましたが、名前で振り分けられるのかな?
まぁ、男で試す気はもちろんないので、無視(笑)。
ちなみに、キャラクターは1キャラしか製作できないので、やり直す場合は前のキャラを消す事になるのでご注意下さいませ。
Myキャラはこんな感じ。
この髪型は人気がありそうですが、ロング属性な私としては絶対外せないのでその辺りは気にしない事に。
まずはエスティバー学園でキャラを作ってみたのですが、衣装は夏の様子。
こちらが冬服になりますね。
まぁ……衣装で売りそうなゲームですね。
知人曰く、コスプレゲームだそうで(笑)。
さて今度は宵月学院の制服です。
 
夏服、冬服、いずれも良い感じです。
特にニーソと絶対領域が素晴らしいゲームですね、はい。
さて、画面ですがデフォルトでは自動カメラ切り替えになってますが、これははっきり言ってやりにくいです。
手動に切り替えましょう。
手動とは言ってもマウスで操作できるわけではなく、キーボードのWASDで回転や見下ろし横視点に切り替えをする方式。
東西南北が激しく分かり辛いので、道に迷う事必死です。
取りあえずゲームに入り、最初のクエストに挑戦。
ちなみにこのゲーム、エピソードとクエストが存在し、部屋を作りその中に人が集まってプレイできる、と言う方式です。
え~、分かりにくいですね(笑)。
チャットルームを作り、そこにその人とプレイしたい人が集まります(もちろんソロでOK)。
そしてエピソード/クエストを開始すると、そのチャットで集まった人たちのみで進行すると言う形になります。
もちろん同じエピソード/クエストを別の部屋で複数人(数十人?)進行されているわけですが、別の部屋と言うことで彼らとは会う事はありません。
戦闘画面。
ひたすら左クリック、左クリック、左クリック!
であります。
とにかく敵の湧きが尋常でなく、最初のクエストだと言うのに危うく死に掛けました。
聞いた話によると、二年生になると更に湧きがおかしくなり、廃人専用仕様……と言う事。
いや、もうね(笑)。
取りあえずクエストを一つ終了させたので、知人(先生)と学園内で合流。
その時に、
こんなアイテムを頂いてしまいました。
防具のようなので、早速装備。
う~ん……確かに、コスプレRPGだ(笑)。
衣装はかなりの数があるみたいで、武器によってキャラのポーズも変化するようです。
取りあえず防具を頂いたので、二人でクエストに突入。
いわゆる経験値と資金稼ぎと言う奴です。
二人でどつく、どつく、どつく!
あ、ちなみにROのように横殴りとか言う概念はありません。
まぁ、ROと言うMMORPGの概念やプレイヤーが特殊すぎるのですけどね。
ROユーザーは他のMMORPGでは嫌われる存在なので、なぜ嫌われるかは自分でよく考えること!
このクエストは敵を全て倒す、と言う事ですので、敵を全部撃破。
活躍によって順位が決定し、その順位ごとにアイテムを先取権を得られる仕組みのようです。
一応公平に満遍なくアイテムは振り分けられます。
その時に手に入れたのが、ミューラーと呼ばれるタイプの武器。
音楽で敵を倒す「俺の歌を聴け!」な武器のようです。
待機状態だと、ずっと踊ってます(笑)。
さて、取りあえずは上のエピソードを何回も繰り返してアイテムをゲットして行った訳ですが、ちょっと食傷気味に(;´Д`)。
またクエストの方も複数人協力プレイが出来る事は書きましたが、困った事に入った時も出た時もほとんど挨拶がありません。
ROユーザーが多いのかは分かりませんが、交流を前提としたMMOがこれでは不味いかと思います。
そしてすでに、新規参入者は非常に溶け込みにくい状況になっており、ソロで過ごしてしまう人も多そう。
しかし、進級試験のボスが8人とかでも瀕死になり、2年生がいないと勝てない、と言う話も聞いちゃいましたので、ソロで過ごした人はそこで絶望を味わってしまうクオリティだとか。
完成度自体は高い物の、現在の所はRO2への繋ぎ程度に楽しむゲーム、と言う事です。
取りあえず無料期間と言う事で手軽に楽しめますが、キャラに個性がなく全員が平等、と言う事で楽しめない人は楽しめないかも知れませんね。
以上、ヨーグルレポートでした。