Bluetooth対応のモバイルスピーカーです。
最初は『JAWBONE JAMBOX』を購入するつもりでしたが、それと同等かそれ以上のスピーカーが幾つかある事を知り、その中でも無骨なデザインが気に入った『foxL V2』を選択してみました。
音だけならBOSEの『SoundLink Wireless Mobile speaker』がトップクラスのようでしたが、価格……は長い間使うつもりなので良いとしても、筐体の大きさと重さが気になって選択から外しました。
やっぱり色々な場所に置けるようじゃないと、使い物になりませんしね。
『Soundmatters』 foxL V2 プラチナエディション
eggshell for iPad(第3世代)
本日は、新型iPadのケースを探しに名古屋に出掛けてきました。
目指すのは、矢場町パルコ横のAppBankStoreです。
その前にLABI ヤマダ電機にも寄ってみましたが、人が多いためか、ロクなのが残ってませんでした(笑)。
さすがにAppBankはケースの在庫は残っていましたが、第三世代対応品は僅か数種類のみ。
装着できると言う報告はありますが、iPad2対応品を買うのはさすがにリスクが高いので、素直にeggshellを選択。
革ケースとかは見た目はカッコイイのですが、かなり重くなるのが欠点。
さすがに単体でも結構重いのに、更に重くするわけには……。
The New iPad
3月10日に予約をし、かなりヤキモキさせられましたが、本日手元に届きました。
出荷準備中にステータスが変わったのは昨日の昼ぐらいで、発送メールが来たのが19時ぐらい。
そこから黒猫さんの配達状況のステータスが変わりませんでしたが、今日の14:30に『配送中』に変わり、その十数分後に手元に到着……と言う流れでした。
間の情報が無いのが、相変わらずだね……。
私は今日は家でゴロゴロ予定だったからいいのですけど、出掛ける予定のある人は困りそうです(笑)。
では、早速開封していきましょう。
Color Checker
Color Checkerが届きました。
前から欲しいと思っていましたが、どれだけ安くても12000円はすると言う事で手が出ませんでしたが、損傷品と言う事でお安く売っていたのでゲット。
でも……やっぱりでかいよwwww
保険としてQPcard 101も一緒に買いましたが、正解だったかも知れませんねー。
本当はColorChecker Passportの方が良かったのですが、それよりも3000円ぐらい安かったんですよね……。
撮るのが人じゃなくてフィギュアなので、やはりコンパクトな方が……。
しかしモノは確かなものなので、取り回しには邪魔臭そうですが、しばらく使っていきたいと思います、はい。
買い物色々
昨日の補給物資。
え~と、うん、あれですよ。
昨日は更新を忘れてただけですよ!
昨日は名古屋にて久々に電気屋さん巡りをしてきました。
もちろんメインは、カメラ屋さんではありますけど(笑)。
取り敢えず、新しい三脚なんぞ欲しい気がするので、小一時間ぐらい物色。
エレベータがギア式の物が何気に良さそうですが、大抵高いですね……。
今の物よりも安定感のある物が欲しいわけですが、ちょっと難しそう。
特に急ぐ物ではないので、こちらはじっくりと考えてみたいと思います。
そのついでに買ってきたのが、紐付きのレンズキャップと湿度計。
防湿庫付属のデジタル湿度計が、どうにも怪しい数値を示しているので、もうひとつ買ってきてみました。
ちなみに先ほど見に行ったら、デジタルの方は湿度34%
対してアナログの方は50%を指していました。
5%程度ならともかく、流石に差がありすぎです(笑)。
一先ず防湿庫の設定を標準に戻してみましたので、また後で確認したいと思います。
さて。
本日の深夜は、Appleの発表があるのでしたね。
iPad3の情報が公開されると思われますが、果たして期待通りのスペックでなのか。
私としては、解像度……と言うか、ドットピッチが細かくなって、本の文字が横向きでも苦なく読めるのであれば買い替えるつもりです。
Kirk L-ブラケット BL-60D
本日の補給物資。
KIRK製L字型ブラケットを購入しました。
KIRK Enterprisesは、アメリカに本拠地を置くカメラアクセサリーメーカーですね。
L字型ブラケットと言えば、RRSかKIRKが鉄板のようですが、RRS社の入手方法は個人輸入のみ。
購入方法自体は割と簡単みたいですが、トラブルがあった時に英語のやり取りになるので、日本に正規代理店のあるKIRK製を選択しました。
その分高いけどな!
円高の恩恵は受けられるのいいんですけどねえ。
英語は苦手なので、やっぱり日本語で対応してくれる方が良いです。
さて。 フィギュア撮影を本格的に始めて、気になり出した事がありました。
それはカメラを横位置・縦位置へ変更する際に起こる、アングルと光軸の変化。
当たり前ですが、自由雲台だろうとジュニアギアヘッドだろうと、横から縦位置に変更する場合は、カメラを左側に傾けます。
そうすると、重心が左に寄ってしまう上に、アングルその物も変化してしまいます。
それを調整するために三脚の位置を変えたり、脚を伸ばしてみたり、センターポールで調節してみたりと、結構無駄な作業を強いられる事になるわけです。
それを解決できるのがL字型のブラケット。
専用のクイックリリースとセットで使う事によって、アングルや光軸を殆ど変化させずに、縦位置と横位置を切り替えられるアクセサリーです。
ですが値段が値段なので、存在は知っていても中々手に入れる機会がありませんでした。
しかしカメラを新調したので、思い切って購入してみる事にしたわけです。
RRSやKIRK以外にも複数のメーカーから発売されていますが、カメラ本体に寸法が合ってない、隙間がある、グラグラで安定感がないなど、安かろう悪かろうの状態のようです。
その点、RRSやKIRKはカメラの機種ごとに専用の設計で作られているので、取り付けるとビクともしません。
値段が高いだけはありますね。