祝! 閃の軌跡II発売!
今回も色々問題残したまま終わると思いますが、取り敢えず広げた風呂敷はちゃんと畳んでね!
と言う事で、閃の軌跡IIです。
前回、シリーズ中、何も解決しないまま終わってしまう衝撃の結末となりましたが、今回で解決するのでしょうかー(棒)。
まー、当分シリーズ続きそうですけどね……。
あ、前回と同じくネタバレ全開となるので、閲覧には注意して下さいねー。
攻略記事じゃないですよー?
特に文章を隠すような事も(多分)しません。
対月の自堕落な日々の活動報告
祝! 閃の軌跡II発売!
今回も色々問題残したまま終わると思いますが、取り敢えず広げた風呂敷はちゃんと畳んでね!
と言う事で、閃の軌跡IIです。
前回、シリーズ中、何も解決しないまま終わってしまう衝撃の結末となりましたが、今回で解決するのでしょうかー(棒)。
まー、当分シリーズ続きそうですけどね……。
あ、前回と同じくネタバレ全開となるので、閲覧には注意して下さいねー。
攻略記事じゃないですよー?
特に文章を隠すような事も(多分)しません。
SEN様でワンピースを購入しました。
ここの衣装は、いわゆる名称が無いからとても困る(笑)。
実際に届いたのは8月の終わり頃でしたが、色々トラブルがあって、結局今頃着せております。
この衣装がどうこうと言う訳でも無いのですが、同じディーラーのもう1着の衣装がですねえ……。
まー後日、そちらもレビューを兼ねて紹介しますね(‘A`)。
カメラのガチャガチャに、富士フィルムが仲間に加わりました。
富士フィルムが2014年で創業80年を迎えた事を記念して、これまでに発売されたカメラをミニチュア化した物になります。
カメラファン大歓喜ですね。
しかも、アレですよ。
写ルンですとか今でもありますけど、本当に懐かしいな、おい(笑)。
暁光館で幾つか衣装を注文してみたので、何回かに分けて紹介。
一度に紹介すると、時間が掛かるわっ!
DD、DDdy用との事ですが、DDではまともな衣装が殆どないので、リリアさんに着用して貰いました。
メイドカチューシャ(オフ白)も注文しておいたので、合わせて紹介しますね。
ドールには『入れ目』と『描き目』がありますが、入れ目の特徴は何でしょう?
アイを交換する事によって印象がガラリと変わる……と言うのは勿論そうでしょう。
しかし私は『追視してくれる』と言うのが、一番の違いだと思います。
描き目だと、常に正面しか見てくれませんからね。
しかし、ボークスのアニメティックアイ等は殆ど追視をしてくれません。
DDには良く似合うのですが、こっちを見てくれないのでは描き目と大差ないですよね。
ただ、まったく視線を動かせない訳ではありません。
ドールアイはヘッドの内部で固定されているため、これを動かしてやれば視線を動かす事が出来ます。
その辺りは、描き目との大きな差となりますね。
名古屋を駆け回って、ついに見つけたコールマンのランタンのガチャ!
後でタカラトミーアーツの公式サイトで、販売場所が確認出来たと知って脱力しましたけどね!
と言う私情は置いておいて、チャムス×コールマンののミニランタンコレクションです。
お値段は300円。
モロにドールサイズなのが嬉しい商品です。
色は微妙だけどね!
残念ながら今は殆ど見かけず、販売終了しているようなガチャのようです。
て事で、お馴染みのLittle Wonder Ward Robe様でDDの福袋を購入してみました。
ちなみに、オビツ50用の福袋もありましてよ!
基本、福袋は売れ残り品の寄せ集め(悪い言い方をすればゴミ)だと思っているので手は出さないのですが、DDの衣装は殆ど持っていないので、何が出ても痛くない……と言う理由があったので手を出してみました。
お値段的にも3,000円と安く、その分内容も期待出来ませんけど、何せDD用の衣装は殆ど(ry)
福袋はもう手に入りませんが、該当の衣装は大体、色違いがまだ販売されている(ハズ)です。
複数に記事を分けるのも更新が面倒なので、纏めて紹介していきます。