PC関連

玩具部屋にシャル・ルズマンを追加。
調子に乗って編集していたら、画像が70枚に到達した件について。
どの位の容量になってるか確認した所、5Mオーバーでさすがに吹きました(笑)。
枚数が多くなるため、仕方がなしに今回は2つに分けてみました。
……が、もう少し分かりやすくした方が良かったかしら(笑)。
ま、大丈夫だよね!
で、このコンテンツを作ってから思い付いたのですが、果たしてどの位の人が見に来てくれているのか。
せっかくのコンテンツも、少数でも見てくれる人がいないと張り合いがないですしね~。
そこで実は、興味本位ですがアクセス解析を付けてみました。
設置したのは11月の頭ぐらい。
3ヶ月ちょっとになりますね~。
で、こっそりチェックをしていたのですが……新作レビューは置いておいても、大体日に5~6アクセスぐらいはある模様。
人によって見る物が違うようなので、分布するため実際はもう少しいるのかな?
今のアクセス数から考えれば、上々ではないでしょうか。
ま、自己満足の世界ですしね(笑)。
ちなみに現在集計総合1位は……水晶聖闘士でした!
これはアレか。
皆、そんなにウホッ! が好きかっ!
やっぱり、好きだよね。

PC関連

mono144.jpg
本日は仕事休みでしたので、恒例の初詣に熱田神宮へと突撃して参りました。
去年は一回も交通規制で止められる事もなく、あっさりと拝殿へ辿り着けた上に、スカスカの参拝客入りだったため、どうなる事かと思っていました……が!
今回は見渡す限り人、人、人!
どこからこんなに湧いてきた、と言うほど人で溢れ返っていました。
さすがにこんなに人が多いのは初めてです。
取り敢えず、様子を撮影してきたのでご覧あれ。
mono145.jpgmono146.jpgmono147.jpg

これは酷い客入りですね。
完全なすし詰め状態です。
我々の予想としては、昨日、雪が降ったりして非常に天候が悪かったので、外出を控えていた人が多かったためにこんな事になったのではないかと。
無理して前に行こうとする人も多く、中々カオスな状態でした。
しかし、そのような状態であっても手水舎は何故か、例年以上に空いてました。
おかしい……去年はあれだけ人がいなかったのに、手水舎は満員だったのに(笑)。
mono148.jpg
取り敢えず、参拝をした後、ついでだから中の写真も一枚(笑)。
年々、お賽銭が減ってる気がしますネ。
私が子供の頃は、隙間の方が少なかった覚えがあるのですが……。
ま、企業が裕福になって、なぜか従業員の給料が減るような日本では不思議でもない話ですか。
その後、やはり恒例のおみくじ。
去年は確か吉を引いたような覚えがありますが、果たして今年は……?
mono149.jpg
中吉ですた。
まぁまぁの結果ですかね。
ところで凄く気になったのですが、吉とか中吉とかの区別がつかないのですが、何とかなりませんか(笑)。
と言う事で、調べてみた!
大凶<末凶<半凶<小凶<凶<末小吉<末吉<半吉<吉<小吉<中吉<大吉
になるらしいですね。
……中吉って、大吉の一個下だったんだ……吉の方が上だと思ってた(笑)。
と言うか、聞いた事の無い級がたくさんあるんですが、熱田神宮でもあるんですか、これ。
今では大凶は入っていない、と言う話は聞きますが、私は昔、凶を3連続で引いた事があります(笑)。
これもある意味、強運ですかね!

PC関連, 日々の出来事

数日ほど前から、コメントスパムが当ブログに投入され始めました。
MT4のスパムフィルターによって表示こそされない物の、IP自体が違うためそれでは対策できず。
確か以前は書き込みに2バイトの文字がなければ書き込みが出来ない、的な対策をしたような覚えがありますが、どうやるんだったかな……(笑)。
まぁ、それも2~3代前ぐらいのお話で。
スパムはメールだけでお腹一杯ですヨ?
仕方がないので、MT4標準装備と言う「Captcha」投稿認証を導入してみる事にしました。
コメント入力の欄までずずいっ、と移動して下さると分かると思いますが、画像に表示された文字を入力するアレです。
MSNメッセなどを導入されてる方は、ご存知ですよね~。
どの位効果があるかは分かりませんが、昨日これを導入してからは、スパムコメントはゼロ。
まぁ、1日だけなので実際に効果が出ているかは分かりませんけどね。
一手間増えてしまいますが、宜しくお願いします。