未分類

senrihin177a.jpg senrihin177b.jpg
本日の補給物資。
と言うわけでありまして、ディスプレイを変更しました。
以前使っていたのが『EIZO FlexScan L461』で、新しい物は『EIZO FlexScan L675』になります。
同時期の高級品だそうで、ディスプレイが縦回転できちゃいますね。
ちなみに新品ではなく兄のお古で、1万円で購入(笑)。
お星様が3つほどあるそうですが……気にならないので問題はないでしょう。
取り敢えず、ディスプレイが16インチから18.1センチになったので、違和感バリバリ。
自分が使っている距離だと大きすぎないか、と言う問題が出てくるのですが……ま、どうせその内なれるんでしょう(笑)。
もう一つは、水瀬名雪の再販版ですね~。
予約しなくても手に入るだろう、とたかをくくっていたら、綺麗に売り切れていた罠。
やはり、最近のフィギュアの入手のタイミングは難しいですなあ……。

日々の出来事

と言う事でして、去年から引き続き眩暈が再発。
これはアレか。
熱くなると、出てくるのか?
それとも、エアコンを使っているとそうなるのか(笑)。
だったら寝ろよ、と言う意見がありそうですが、起きてる時は大した事なくて、横になると酷くなるのがこの症状。
寝返り打ったときなんか、凄いぜ!
寝てても楽にならない所が、これの辛い所ですねえ。
ん~、やっぱり一度耳鼻科に行ってくるべきでしょうかねえ。
PhotoShopCS3のお陰で、写真加工のやり方を少し覚えました!
こちらは前に、K10Dでの試し撮りで撮った物ですが、同じ写真をRAW段階でホワイトバランスをちょっといじって、加工しなおして見ました。
032.jpg mono101.jpg
どうすか、どうすか。
オリジナル画像に角度を付けてから切り抜いているので、角度が違うのは勘弁して(笑)。

未分類

絵を描いたり、フォトショを弄ったりしてる合間に、せっせと一眼レフの練習をしております。
取り敢えず倍率調整のお陰で、デジタルプレビューが使いやすくなり、ピンとも合わせやすくなりました。
何度も繰り返しているうちに、ファインダー越しでもそれなりにピントが合うようになってきましたね~。
こう、ビシッと合うと気持ちが良いのですけれどもね。
中々上手くはいかないようで……。
そう言うわけで、ライティングを色々弄りながら撮影中……とは言っても、部屋が狭いために、動かせる範囲や高さに限界が……。
結果、余り変わらないと言う事に(笑)。
う~ん、少し考えるべきかなあ……。
030.jpg 031.jpg
そんなこんなで、2枚ほど試し撮り。
2つ合わせて30枚ぐらい撮りましたかね。
プラケット撮影だから、実際はその3倍ですが(笑)。
ちょっと、露出の補正高すぎたかなあ……。

日々の出来事

と言う事で、参議院選挙が終了いたしました。
自民の負けは始まる前から分かっていましたが……が!
ここまでの大敗はさすがに予想外。
自民に投票すれば、日本は悪くなり
民主に投票すれば、日本は消滅する
と言われてるような状態でしたから、二者択一な状況で国民が選んだのは日本の消滅だったようです。
……まぁ、調子に乗ってる自民にお灸を据えた、であるなら問題はないんですけどね(笑)。
さくらパパが当選しちゃったり、川田龍平が当選しちゃったり、丸川が当選しちゃったりしてる所を見ると……やはりダメな気がする。
取り敢えず自民は経団連と手を切らないと、衆議院でも惨敗する可能性がありますね。
まずは、お坊ちゃんの安倍総理をやめさせる所から始めるべきでしょう。
衆議院も負けるようであれば、本当に日本終了のお知らせ、になるんでしょうねえ。
って事で、関連ニュースネタをあげておきますネ。
▽ ちょwwwwww阿部総理wwwwwwww(情報元:⊂⌒⊃。Д。)⊃カジ速≡≡≡⊂⌒つ゚Д゚)つFull Auto様)
死んだwwwwwwwwww
だがこれはさすがに、安倍が可哀想だろ……。
▽ 民主「年金問題は自民が悪い!」→国民「そうなのか!」→民主「釣りですた」(情報元:舞軌内雑筆店様)
民主に入れた人、乙でした。
現実はこんな物ですよ。
▽ 【参院選】 自民“共食い” 丸川珠代氏が初当選するも、現職の保坂氏は議席を失う…東京選挙区(情報元:痛いニュース(ノ∀`)様)
▽ 【参院選】 自民党、 歴史的大敗…自民1人区で6勝23敗(情報元:痛いニュース(ノ∀`)様)

一般ゲーム

上海アリス幻樂団様にて、東方風神録体験版が公開されたようです。
さっそくDLしてゲーム起動……しようとしたら、DirectXを更新しやがれ! と怒られました(笑)。
仕方がないので最新の物にして、改めてプレイを開始。
自分は過去に買った物を、ノーコンテニュークリアすらまだしてない身でなんですが……ノーマルだとステージ3までは楽勝ですねえ。
画面は妖々夢、永夜抄辺りと比べると、全然綺麗になってますね。
エフェクトの美しい事……。
ただ背景が余りにも美しくなりすぎて、敵の弾が見辛い気がします。
判別できない事はないのですが……ノーマルだからですよねえ、やっぱり。
難易度を上げた時に、どう影響するかは気になります。
……ええ、その前にさっさと過去作品のノーマルクリアしやがれ、とは仰る通りですっ!
うん、まあ、何とかなりますよ(笑)。

日々の出来事

流雪様からバトンが回ってき……たのはそれなりに前ですが、余裕が出来たので回答開始しますっ!

日々の出来事

本日はルパンの日でしたね。
周囲も皆ルパンでした(笑)。
今回の話は掴みはともかくとして、最近のルパンの中ではかなり面白かったのではないでしょうか。
最後の方が少々、消化不良ではありましたが……。
まぁ、その消化不良が一番問題じゃないかと言えばそうなわけで(笑)。
う~ん、話の中ほどは面白かったんだから、どうせならしっかりまとめて欲しかったなあ。
さて。
毎日小一時間程度ですが、一眼の練習をしています。
や、ね。
どうもAFが信頼できないので、MFを使っているのですが……。
むしろ、MFをするために一眼を買ったような物なのですが、これが難しい。
ファインダーではピントが合ってるように見えても、実際デジタルプレビュー機能で確認すると、しっかりボケてたりするんですよね~。
しかし、このデジタルプレビューと言う機能は便利ですねえ。
一眼はその構成上、デジカメのようなライブビューのような使い方は出来ないらしいのですが、これでもあるのとないのとでは大違いです。
ただ、デジタルプレビューが拡大率を固定したままにできないので、撮影の度にいちいち10倍とかまで操作しなければいけないのがちょっと面倒。
オリンパスの新製品ですと、ライブビューができるようですねえ。
……とは言え、その場で確認できないと意味ないですから、デジタルビューで十分かしら~?
取り敢えず、過去にレビューした物(違うのも混じってますが)を1枚ずつ撮影してみたのでどうぞ~。
綺麗に撮れてるかしら~。