
 
タイトルの【】の中身が迷走している件について。
 この辺りは統一したい所なんですけどねえ……どうするかは毎回迷ってます(笑)。
 
さて、今回はAnker初のBluetoothイヤホンである、Zolo Libertyを紹介します。
 Bluetoothの音響機器と言えば、私はSONYのMDR-1000Xを愛用しています。
 Bluetoothらしかぬ音の良さと、快適なノイズキャンセリング環境は手放せないアイテムとなっています。
 勿論、同価格帯の有線のヘッドホンとは比べるべくもないのですが、外出時に利用するワイヤレスと言う事を考えると、余りあるものがありますね。
そのMDR-1000Xですが、使い勝手はともかくとして、問題となるのは携帯性。
 常時持ち歩く事を考えると、かなり邪魔です。
 実際、遠征する時に子のヘッドホンも持って行っていますが、荷物が増える帰り道にはかな~り邪魔になります(笑)。
 またイヤーパッドがまさに防寒具なので、秋~春までならともかく、夏前後の使用は結構辛いものがあります。
 その関係で超コンパクトな完全ワイヤレスイヤホンに目を付けた訳です。
しかし、完全ワイヤレスイヤホン、これ! と言う物が中々なかったのですよね。
 調べてみる限り、そもそもApple純正のAir Podsに利便性、接続性で勝てそうな物がほぼないという現実。
 ならAir Podsがいいか……というと、こちら、Appleなので容赦なくオープンエア。
 電車の中では使うのは躊躇われます。
そんな感じで調べるだけ調べて購入せず……と言う日々が続いていたのですが、途切れにくいと評判のZolo Libertyの存在を知り、値段もお手軽だったのでお試しに購入してみた訳です。
 果たして、結果はどうだったのでしょうか。