PC関連

Twitterで呟いていると、普段書きたい事がなくなって、雑記が停滞する罠(笑)。
まー、それを纏めたりすればいいんですけどね。
所詮は自己満足でやってる事ですし。
え~、普通にTOPから飛んでこられる方は気づいてると思いますが、TwitterのつぶやきがTOPに表示されるようになりました。
ブログの方に設置しても良かったのですが、そうするとサイトいらないじゃん、と言う事実に気づき、何か嫌だったのでサイトTOPに(笑)。
まー、ブログは便利ではありますが、見やすいかと言えばそうでも無いので、サイト形式は止めるつもりはないですけどね。
Twitteの方は主に情報収集として使っています。
芸能界とかは興味が無いので、正直殆どフォローはしてないんですけどね。
取り敢えずTwitterアカウントを持ってる知り合い数人と、後は殆ど企業関係です。
何と言うか……イマイチ自分がどのような情報が必要か分かって無いんですよね(笑)。
ヘッドホン関連、フィギュア関連、撮影関連で検索してチェックしてみたりしますが、フォローしてみようと思える人が見つかりません。
もっと気軽にフォローすればいいのでしょうけど、性格なのでどうしようもありませんね。
これだ!
と思った人は、許可制にしてあったり、中々難儀でもあります(笑)。
mixiボイスもtweetを取りこめるようになりましたし、飽きない程度に適当にやっていきたいですね。

写真/機材

スクリームの人の生放送を聴きながら、優雅に口から魂を吐きつつカキカキ。
ここ数日、風邪をひいたらしく咽喉がまったくダメで、急に気持ち悪くなったり咳が止まらなかったりで、今も症状は軽くなってきている物の快復はしてません。
昨日、仮眠のつもりで眠りに付いたら、起きたのが14時間後だったりとびっくり。
相当体力消耗していたんだなあ……ここ最近、眠りについて3時間ぐらいで目が覚めてしまっていたので、二度びっくり。
や、それでも朝までは寝てますからね?(笑)
それはともかく、そろそろグラデーションペーパーに飽きてきた感じがするので、新しい背景紙を少しずつ増やして行こうと思います。
既存の物だと、単色やグラデーションしかありませんから、自然と壁紙やカッティングシートになりますね。
取り敢えず、今まで欲しかった大理石柄のカッティングシートを注文。
名古屋やホームセンターには見に行ったのですが、45cmタイプの物しか無かったんですよね~。
他に何か良い物あったら教えて下さい、はい。

写真/機材

senrihin346.jpg
と言う事で、北海道よりはるばる届きました、新しい照明!
PHOTO TOOLS様より、ソフトライトボックス スタンド・ブームセットを購入。
お値段15800円。
送料込み16800円!
本当はRIFAをもう1台……と思ったのですが、さすがにあの価格の物をもう1台は……と言う事で、お値段的に手頃な物を選んでみました。

フリーゲーム

mono448.jpg
と言う事で、mixiアプリをちょいちょいプレイしておりますが、最近はサンシャイン牧場にもINしなくなり、新たにセルフィれすとらんに手を出してみました。
やりこみ系……と言う程ではないですが、店を改装して自己満足するアプリです。
目的は全国制覇……との事ですが、不具合が多く、また出来る事も現状では少ないため、何かイマイチな感じがしたりしなかったり。
キャラが可愛いのはいいんですが、もう少し……ねえ?w
mono449.jpg
こちらが私の持ちキャラ。
男キャラじゃない?
何故、男キャラにしなければならないのですか。
こう言うのは、異性を愛でてこそです。
それはさておき、私はフリーゲームをする場合、僅かですがお布施をしたりします。
そのお布施で、アバターの衣装をいくつか購入済です。
さすがに、これ以上突っ込むつもりはありませんけどね。
セルフィれすとらん専用のアバター衣装と猫耳を装着して、しっかりと猫耳メイドがコック長の店になっています(笑)。
残念なのは、ウェイターの衣装が1種類しか無い事。
せめて性別ごとの衣装は欲しい所ですね。
取り敢えず、これで1ヶ月程度は楽しめそうです。
話は変わりますが、サイトのTOPページにTwitterのつぶやきを表示できるようにしてみました。
ブログに設置しようかとも思ったのですが、せっかくなのでTOPページにペタリ。
私生活が赤裸々に明かされてしまいますね。
恥ずかちー///

写真/機材, , 玩具

senrihin344.jpg
いや~、本日も鬱陶しい雨模様でしたね。
小降りになったと思ったら、小振りになったのは1分でした。
とか、止めて欲しいですよね~。
とは言え、雨は降ってくれないと困りますし、降らないと涼しくもなりませんからね。
困った物です。
ちなみに本日届いた物~。
パニックタマ姉とカワタヒサシ氏の画集です。
カワタ氏の画集なんて、予約していた事すっかり忘れてた(笑)。
今日は撮影する気力をごっそり持っていかれたので、レビューはまた後日。
今はやる気があるから、ちゃんとアップするつもりです。
senrihin345.jpg
せっせと作業をして、新しいレフ板が完成……ではないのですが、形になりました。
スチレンボードと製本テープを使っての自製作。
制作方法は、写真電気工業様のサイトを参考にしております。
もちろん作るのはコレだけじゃなくて、大きさの違う物や黒レフなんかも追加したいと思っています。
……が、表を白、裏を黒のリバーシブルタイプにするか、それともそれぞれ別に作るか……悩む所です。
あ、話は変わりますが、魔王様(スクリームの人)の生放送を初めて拝見中。
すごおおおおく、良い声ですね(笑)。
これからも色々期待しております、はい。

映像

mono445.jpg
何か空が凄いことになっていたので撮影。
三脚用意できれば良かったのですが、既に撮影時に手遅れ状態だったので、そのままパシャパシャ。
私は見てないけど、この数分前はもっと凄いことになっていたらしい……。
う~ん、見たかったなあ。
しかしレンズの手ブレ補正と言うのはほんと優秀ですね。
これ、IS無しのレンズだったら手ブレでまともに撮れてないと思う。
かなりの低速シャッターでしたからね~。

一般ゲーム, 日々の出来事

senrihin343.jpg
と言う事で、今日はフラフラと名古屋に出向いてきました。
本当は10時頃出掛ける予定でしたが、身体が動かなくて起きられず、結局13時ぐらいに(笑)。
特に目的はなかったのですが、散策ですね。
さて。
写真にあるのが本日の戦利品です。
まずは小銭入れですね。
物自体は色違いなだけで同じ物をもっているわけですが、汗とか雨とかでボロボロになっているので新品に買い替え。
この小銭入れは非常に使いやすくて優れものです。
ベルトポーチの方は、主にお仕事用……のつもり(笑)。
小さいソフトポーチは、iPod入れにするつもりで購入してきました。
ラインアウトケーブルがハミ出してたりもしますけど、そこは気にしない方向で。
右側にあるのは、カメラ用品で購入してきたミクロディアとセーム皮。
……ま、ようするには吹き掃除用のクロスですね。
今もっている眼鏡拭きがだいぶ汚れてきたため、専用のを購入。
使い分けできたらいーなー。
最後は、DS新作のゴーストトリック。
購入するつもりが、発売していた事すら忘れていました(笑)。
まだ触ってもいません。
以上、本日の報告でした。
これが収まるケースを買うと、小さく纏められないんですよね……(笑)。