気づいたら6月になっていた件について。
さて。
レンズを買うか、iPad2を買うかで悩んでいたのですが、目的のレンズが震災の影響で品薄で手に入り辛いと言う事もありまして、ついにiPad2を注文してしまいました、このやろー(笑)。
例の風呂の蓋……スマートカバーは付けるつもりでしたので、そのついでもあった為にAppストアにて注文。
6月半ば辺りの発送になりそうです。
そんなこんなで、スマートカバーは注文した翌日にはすでに発送されました。
と言うか、風呂の蓋だけ届いても意味ねーよwwww
それに伴い、保護フィルムはグレアかノングレアで凄く悩み中。
面の大きさを考えるとノングレアが良さそうですが、用途を広げるとグレアも悪く無いんですよねえ……touch 4Gだとグレア以外ありえないのですが。
スマートカバーと同時に取り付けられる、背面カバーも考えないといけませんね。
種類は極めて少ないようですけど。
さて……どうしましょうかねえ……。
【速報】6月
調光器対応 LED電球
箪笥上の調光機能付きの照明に使っていた、電球型蛍光灯がどうやら逝ったようです。
購入したのは何時だったか……と雑記を遡ってみた所、09年8月22日に購入したようですね。
基本的に部屋にいる間は点けっ放しですが……まー1年以上もってはいるので、上等の部類ですかね、多分。
実際、箪笥周辺の灯かりが消えると、部屋の中がかなり暗くなりました。
こりゃーいかん、と言う事で、さっそくAmazonさんに発注。
届いたのが調光器対応の、こちらのLED電球です。
我が家で3つ目のLED電球になるのかな?
全て東芝製になりますが(笑)。
本体の値段よりも、PCやオーディオ機器で部屋に熱が篭ってしまう私の部屋では、発熱の低さはかなり重要です。
感想などは、また後ほど。
Pure2
そう言えば雑記をあげてなかった、と言う事で25日の戦利品。
AQUAPLUS渾身の高音質CD、Pure2-ULTIMATE COOL JAPAN JAZZ-であります。
私自身は勿体無い事にSACDプレイヤーは持っていないのですが、通常のCD面でも音質の良さが分かる程、録音状態が宜しいのは相変わらず素敵ですね。
ただ、残念ながら前作のLEGEND OF ACOUSTICSを超えたと言えば……難しい所ですね。
あくまで個人的な好みですが、前作の方が良かったと思います。
JAZZうんぬんじゃなくてね。
こう言うのを聴いていると、SACDプレイヤーが欲しいなー、と思う反面、余りにも聴くCDが少ないので勿体無いと思うのも正直。
そもそも、CDケースを入れ替えて、すでに封印してあるんじゃないか?(笑)
博麗霊夢~松倉ねむver.~
作品名 | 東方Project |
メーカー | コトブキヤ |
スケール | 1/8 |
サイズ | 約200mm |
原型製作 | 横嶋真平(剛本堂) |
発売日 | 2011年05月 |
定価 | 7,140円 |
お気に入り | ★★★★☆ |
レビュー日時 | 2011年05月27日 |
XGPS150 使用感
さて。
XGPS150を、実際に仕事帰りに使ってみたので感想などを。
結論から言うと、予想よりもかなり正確に現在位置を認識してくれるようです。
さすがにカーナビのようなビシッとした精度は無理がありますが、誤差は数m以内で済んでいるようです。
拡大すると明らかに通った道から外れてたりもしますが、細かい動きまで良く捕らえていると思いました。
拡大して見るからズレて見えるだけであって、縮小地図全体として見れば通った道が確実に確認できるぐらいの精度となります。
これはいいですね。
GPSで現在位置を確認できるようになったのであれば、使うアプリも変化しそうです。
GPSが使えないからと、使用を諦めていたアプリが幾つかありますからね。
……さて、これでGPS目的で購入を考えていたiPad2の購入理由が1つ減りました。
絶対に必要なアイテムではありませんからね……どうしよう(笑)。
増殖するアレ
本日の補給物資。
コトブキヤからバード シルファ。
ネイティブから智恵の到着。
シリーズ物だからと購入するのは止めて、気に入った物だけを買った方がいいよね。
と言う事でシルファはポチッたのですが、これが思いのほか出来が良かった!
これは撮影したら楽しそう。
智恵は……ド直球なエロフィギュアでした。
ついでに1/6だけあって、かなりデカイ。
……バスタブ付き買わんで良かったよ(笑)。
こちらは、デコマスと比べるとやや色味が薄いかな? と思いましたが、ほぼサンプル通りの出来。
さすがの完成度です。
しかし、思ったよりも置き場所に困るな、これ……(笑)。