ドルパでは直接購入をしませんでしが、アフターで購入して参りました。
保健室の先生!
いいですね、保健室の先生。
小学校に入ったばかりの頃は熱を出しやすい体だったみたいで、その節は大変お世話になりました。
勿論おば様でしたが、いつから保健室の先生はこんなエロティックになったのでしょう?
多分、サクラ先生の影響ですよね(偏見)。
だが、それがいい!
対月の自堕落な日々の活動報告
ドルパでは直接購入をしませんでしが、アフターで購入して参りました。
保健室の先生!
いいですね、保健室の先生。
小学校に入ったばかりの頃は熱を出しやすい体だったみたいで、その節は大変お世話になりました。
勿論おば様でしたが、いつから保健室の先生はこんなエロティックになったのでしょう?
多分、サクラ先生の影響ですよね(偏見)。
だが、それがいい!
先日、真エンディングを見てゲームクリアしました。
細々としたやり残しはありますが、ほとんどトロフィー関連ですからね。
埋めるかどうかは分かりません(大体はいつもやらない(笑))。
本作はシリーズ最高傑作……という他ありません。
本当にそんなゲームでした。
もちろんFCのロトシリーズをプレイしている思い出補正もあるでしょうが、DQとしてはゲームとしても1、2を争う素晴らしい作品に仕上がっていたと思います。
そんな訳で、プレイしてみて良かった所、悪かった所を書き連ねてみたいと思います。
できるだけネタバレは避けているので、書きたい事が余り書けていませんが……まぁ、それはそれ。
……あ、ちなみに上の画像は連携技のメドローアです。
ええ、メドローアです!
名前を聞いただけでときめくよね!
本日の補給物資。
本日は大阪ドルパのアフターだったので、行って参りました。
滅多に土曜日を休みにすることがないため、実は今まで当日参加したことはなかったのですが、今回は珍しく休みだったために行ってみました。
とは言っても朝から並んだわけではなく、11時ぐらいに顔を出してみる……と言う感じでしたが。
DQ11が面白すぎて何も手に付かない状態の対月です、ごきげんよう。
工房みみーる様のチャイナドレスは一度紹介してますが、今回は新たにホルターネックのミニ丈のチャイナドレスを購入したので紹介しますね。
透けチャイナも気になる所ですが、少しずつね。
今回は手持ちにない緑色のドレスをチョイスしてみました。
赤い髪と緑のドレスのコントラストがとても良く映えます。
さてさて、ほぼ毎日かかさずDQ11をプレイしています。
その代わり、他の事が手に付かないのですが……(笑)。
現在、ゲームは後半戦へと入っています(多分)。
スキルポイントも段々増え、それぞれの特徴が見えてきたような感じです。
今回はその辺りについて書いてみたいと思います。
8月6日に開催しました、HTドルパ大阪9に参加して参りました。
台風5号が直撃か?
と言うような状況でしたが、エグザイルのように動いた挙句、6日直撃は避けられたようで何よりでした。
ホント、心配していたんだよ?
今回もxpssは購入しているので、重役出勤……かと思いきや、結局は始発近くで家を出ないと間に合わないのですよねえ。
一切迷わないと言うのであれば、もう少し遅くてもいいのですけどね……地元でない限りは私には無理ね!
今回はインテックス大阪と言う事で、僻地だそうです。
勿論、行った事はありません。
……無事たどり着けるかな……(白目)。