ひょんな事があって、VRヘッドセットを購入しました。
その理由と言うのが、PS5の抽選に全て外れたり、欲しかった物をいくつも買い逃した等、色々と理由が積み重なっという半ば衝動買いに近いアレなのですが、それはそれとして以前から欲しかったものの一つだったのは間違いないわけです。
気になったところをピックアップして書き殴ってみたいと思います。
対月の自堕落な日々の活動報告
ひょんな事があって、VRヘッドセットを購入しました。
その理由と言うのが、PS5の抽選に全て外れたり、欲しかった物をいくつも買い逃した等、色々と理由が積み重なっという半ば衝動買いに近いアレなのですが、それはそれとして以前から欲しかったものの一つだったのは間違いないわけです。
気になったところをピックアップして書き殴ってみたいと思います。
買っちゃいました!
コロナ渦でテレワークが推奨されつつある世の中。
少し落ち着いたら、結局、元に戻っちゃってる気もする世の中!
私が勤めている会社では強制ではないですが、多くの人が行きかう場所に行く事を自粛するように呼びかけられています。
両親と同居で、その両親が高齢者と言う事もあり、私としてもコロナに感染するのはちと怖い訳です。
自分がかかるだけならまだしもね。
しかし、部屋に閉じこもりっ放しはやはり厳しいもので、仕事で外を走り回ってなければストレスマッハな事でしたでしょう。
しかしイベント等にはちょっと参加する訳にもいなかいので、ドール仲間に直接会う機会はほぼなくなっています。
でも……寂しいじゃない!
そんな中、ドール者も次々とVRChatに参戦しているので、その中でならみんなと会えるなあ……と考えた次第。
VLiverをやっている我が友人に聞いてみた所、今購入するならQuest2がベストバイ。Facebookが全然信用できないけど!
とのお答えを頂きました(笑)。
ちなみに、これに関しては私の自室の状態を知っているのでこの答えとなっております。
体を回転させるまではともかく、腕を振り回す事自体が危ない。
そんな環境。
しかし、それで諦めていては面白くないですよね。
お試しに購入するには手ごろなお値段です。
試してみる価値は十分にあります。
先日、iPhone8に機種変更したので、Qi(チー)対応のワイヤレス充電器を買ってみました。
Qi対応の充電器としては、PanasonicのQE-TM101を持ってはいるのですが……規格が古いためか、色々と問題があったので、新たに充電器を追加してみた訳です。
Qiとは、Wireless Power Consortium(WPC)
15W以下の低電力向けの規格に対応していて、元々は中国語の「気」から名称が付いたそうです。
へぇ~。
これが非常に便利で、置くだけで勝手に充電してくれる……ので、とても重宝しています。
モバイルバッテリーを充電するにはとても便利ですよ?
さて。
PowerPort Qi 10は、2016年10月に発売された充電器です。
急速充電に対応していて、最大10Wでの充電を可能としています。
これに限らず、iPhone8の発売で爆発的に売れているようなので、今後の展開に期待したい所ですね。
日本のメーカーはQiを見放しているっぽいですから……。
結構長い間、頭を悩ませてきた問題が解決したので、メモ代わりに書き残しておきます。
事の始まりは昨年の8月の下旬。
いつも通りblogを更新すると……あれ……? 何でこんなに行間が空いてるの……?
と言う事態が発生しました。
上が数日前に更新した記事で、下が当日更新した記事。
どういう事なの……?
しかし心当たりはありました。
その2つの記事の間に、Wordpressのバージョンが更新されていたのです。
それが原因か……?
ついに我が家でもiPhoneのケーブルの被膜が破れてしまったので、純正ではなく、サードパーティーの物を買ってみました。
今回目を付けたのは、Amazonベーシック。
個人的に良さそうなケーブルはいくつかありましたが、揃いも揃ってマーケットプレイスでAmazonを介さない形だったので断念。
今は怖いですからね……仕方がないですね?
取り敢えず充電ができればいいので、試しに買ってみました。
大 き な 買 い 物 を し て し ま っ た 。
と言う訳で、PCを新調しました対月です、ごきげんよう。
ここ最近、PCが色々限界を迎えていました。
電源投入してもBIOSが立ち上がらなかったり、メモリが足りなさ過ぎて超モッサリしてたり、USB端子がよく認識してくれなかったりと色々と……ね?
特に写真系のソフトなんて、重すぎてひとつ何かするたびに数十秒~数分読み込んだまま固まるなど、やってられるかー! という感じでした。
今年に入ってから、そこそこ散財してきているので正直出費は痛かったですが、イライラとストレスが酷い事になってきていたので、思い切って買い替える事にしました。
先立つものがない……と、先延ばしにしてきた結果ですね。。。
知人の旦那さんに、(趣味で)PC構成を見積もってもらっていたのですが、割と緊急状態だったのでBTOで一発注文することにしました。
実は今のPCもサイコムのBTOなのですよね。
一度使っている所なので、安心感はありますよねえ。
その分、かな~り高く付きましたが_(:3」∠)_
何か急にスピーカーから音が鳴らなくなってしまったので、新しく購入してみました、御機嫌よう。
え~と……。
まぁ、壊れたかと思っていたのですが、どうも壊れて無かったみたいで、今は正常に音が鳴っています(白目)。
仕方がないので……えっと……どうしよう……(笑)。