昨日の話で恐縮なのですが、とても困ったおやぢがおりました。
まぁ良く車に乗られる方には日常茶飯事な光景かも知れませんけどね。
単車に乗って移動中、電車待ちで踏切停車しました。
その時、私の前にいた車は軽ワゴンだったわけですが、ちょっと素人臭い動き。
当然遮断機が下りてきたのでその手前で止まったわけですが、左から来ていた右折予定のおやぢの車がクラクションを一発。
私とその後ろの車はそれなりに車間距離を開けていましたから、前の車のために少し後退します。
それを確認してからワゴン車も後退するわけですが、当然隙間は足りません。
更にクラクションを鳴らすおやぢ。
私たちも更に後退して、それを確認後、そろそろと後退するワゴン車。
そんな事をしている間に、左右の道から右折車が1台と、直進トラックが1台追加されます。
なんとか車一台分が通れるぐらいの隙間が空いたので、そこに滑り込むおやぢ車。
しかし、曲がれません。
図にするとこんな感じですね。
色の付いているのがおやぢの車。
その下がワゴン車です。
○は私ですね。
ワゴン車は更にぎりぎりまで後退して、曲がれるだけのスペースを空けます。
さて、ここでそのおやぢ、何を思ったのか窓を開いてワゴン車に何か文句を付け始めます。
ワゴン車の中の人は恐らく謝っていたんだと思いますが……。
左右でひたすらそれを待つ車とトラック。
おやぢ、空気読め。
その後、おやぢの口は止まらず2分くらいの(多分一方的な)口論をしておりました。
その間に1回クラクション鳴らされてるんですが、おやぢ、動かないんですよね。
邪魔なのはワゴン車でも順番待ちをしてる車やトラックでもなく、
おやぢ、お前だ!
ようやくおやぢが移動して、その後はスムーズに左右の車は目的を果たして行きましたとさ。
うん、やっぱり邪魔なのはおやぢ、お前だ!
まぁ、そんな事があったと言う事で。
いえ、それだけの話なんですけれどもね(笑)。
おやぢ
怖い話
体調が悪かったので小一時間仮眠するつもりで寝たら、気温と風が快適すぎて、気付いたらこんな時間になっていた件に付いて。
うはwwwwwwwwww
さて……どうするか(笑)。
さてさて、暑くなってくると楽しみなのが、やはり怖い系の話ではありますが、今年もその手の動画は出てきますかねえ。
去年は何だかんだ言って、半分も閲覧できなかったので、今年は何とか見たいなあ。
とは言いつつ、グロ系はあまり好きじゃなかったりもしますけどね。
最近、そう言うの多いですよネ。
う~ん、何か面白いのはないかなあ……。
yahoo動画
玩具部屋に小日向はやみを追加。
今日は初めて、yahoo動画でドラゴンズ中継を見ました。
まぁドラゴンズの試合ではなく、ホークスの試合の中継、なわけですが(笑)。
しかし最後まで見られるのなら、そんな事は関係ありませんね。
さて、今日もやっぱり川上の調子はアレでした。
私は7回から中継を見出したのですが、その時点ですでに球にキレがなく、当たり損ないが抜けてヒットになると言う始末。
あの時点で100球超えていたんですね。
川上は昔から100球までの投手ですから、これはばかりはどうしようもないですね。
2億貰ってるわけですから、しっかりして貰いたい物です。
川上の後を継いだ岡本もヒヤヒヤ物でした。
何と言うか……私ってどうも岡本を信用できないんですよね。
いつも打たれてるイメージがあります。
ただ、失点に繋がらない所が評価が高い所なのでしょうけど、それは一歩間違えればあっさり点を取られてしまうわけで。
今日も結局塁埋めちゃいましたからね。
やっぱり、安心してみていられん(苦笑)。
試合は4-3で何とか逃げ切り。
順位を気にする時期ではないですが、上位には離されずに食らい付いて進みたい所です。
空気が読めない子
本日の補給物資。
H2Oより、小日向はやみであります。
…………
……って、何の作品かすら知らNEEEEEEEEEEEEEEE!
ええ、まぁ、それでも出来がよさげな作品だと購入しちゃうわけで(笑)。
グッスマの作品だけあって、クオリティは非常に高いです。
限定版だと白ワンピース仕様だったらしいですが、自分は通常版である黒い方にしてみました。
明日はマックスのみくるが届くようですし、5月6月は大変な事になりそうですなあ……。
おさぼり
最近、雑記さぼりまくってますね(笑)。
まぁ、書く事がないのが一番問題なわけですががががが。
更新は義務ではありませんけど、ある程度の更新をしておかないと癖になりますからね~。
しっかりしたい所です。
それはともかくとして、最近は寒暖差が激しすぎますね。
私も微妙に体調が降下気味で、なおかつ咽喉にまで被害が拡大。
こ、これはやばいんでっしゃろか!
皆さんも、体調管理にはお気をつけ下さいませ。
さて、話題がないので最近調子が降下気味の我らがドラゴンズの話でも。
打線の調子が異様に良かったので今まで勝ち続けていたわけですが、その調子が低下し始めると、やっぱりこうなりますよねえ。
頼みの綱の岩瀬様も打たれてしまったようですし……。
それよりも、エラー出塁って一体何をしたのか(;´Д`)。
……う~ん、森野のエラー、か。
荒木がいないのが、かなり響いてますねえ。
朝倉も最終回に打ち込まれなくてもいいだろうに……(苦笑)。
今年は実は余り期待してないんですが、ピッチャー陣がこれだとなあ……。
小牧姉妹
また間が空いちゃったな~、と言う所で本日の補給物資。
ゲーマガ限定版の小牧姉妹と、君が主で執事が俺で、であります。
実は本は買ってなくて、サイトで予約したものですけどね。
どうやらゲーマガに付いてくる特典は全部付属のようで、いや、別にいらなかったk(ry)。
取りあえず、ドリマガ限定版のタマ姉よりも更に高いわけですが、出来の方も良さそうですよ?
どちらもまだ開封してませんが!
しばらくはちょいとやる事があるので、押さえ気味にその辺りはやりたいと思ってます。
そう言うわけで、流雪さま、例の物はもう少しお待ち下さいませ。
今リハビリ中なのだよっ!
むっは~!
と、雑記を連絡用に使う困った対月でした。
東方風神録
東方の最新作、風神録の体験版が配布されましたね。
今作は色々とシステム周りの変更を行ったようで、吉と出るか凶と出るか……。
ゲームそのものは、スピーディになって面白そうなのですが、それに伴って難易度も飛躍的に上がってるように見えます。
ま、この辺りの情報は、全てニコニコ動画に上げられた動画から判断してるのですが(笑)。
神主ですらノーコンテニュークリアできていないと言うLunaticモード。
どうなるかは不安ですが、どうせならこのままで出して欲しい所ですね(笑)。
曲に関しては……。
今回は体験版のうち、全てが神曲と言う素敵っぷり。
これは4面以降、期待大ですね!
何にしても、製品版が非常に楽しみであります。