本日の補給物資。
本気で数年ぶりぐらいに、名古屋大須に突撃して参りました。
変わったといえば変わりましたが、いや~、やっぱり根本的な物は変わりありませんね。
潰れた店、新しく出来た店、色々とありますが、雰囲気が変わらないのが何より。
さて。
あれ、おかしいな、フィギュア専門店回ってきたはずなのに、なぜに画集が4冊!
ああそうですね、そう言えばビビッと来た物はネットで予約購入してますから、巡回しても欲しい物があるわけがないっ!
……んまぁ、何かそう言う物ないかな~、と巡回したわけですけどね(笑)。
気付いたら、画集を4冊も購入していたわけで!
いや~、これを無駄遣いって言うんですねえ。
さて、久々にPS2版Fateを起動。
そのまま一気にFate編を突破、Unlimited Blade Works編に突入いたしました。
Fateで最も面白い物語。
……とは言え、プレイ済みだからその辺りはどうでもいいのですけどね(笑)。
名古屋遠征
残り3日
さてさて、GWも後半に入り、そろそろUターンラッシュが始まる頃でしょうか。
どこかに出かけるつもりでしたが、父親が腰を痛めたため、自然にお流れになった予感。
うん、別にいいのですけれどもね(笑)。
さて、あと3日です。
どう過ごすか……最近無駄が多いので、有意義に過ごしてみたいですねえ、無理な話ですが(笑)。
さて、空の軌跡3rdの公式サイトが更新されました。
週代わり壁紙と、キャラクター情報4人分が追加。
オリヴァルトな皇子様はいいとして、シェラ姉、髪切ったんですね。
これはこれで……うん(笑)。
ペルソナFESは、じわじわと進んでいます。
以前と違って、満月前日に一気に終わらせる事ができないので時間がかかっておりますが、育成とコミュニティのみに集中できるのはありがたい所です。
ありがたいと言えば、3に比べてFESはAIが若干修正されているようですね。
以前は命令を出さなければダウン狙いにはいかなかったのですが、FESは命令なしに転ばせたら目標を変えてくれます。
もちろん絶対にそうなるわけじゃありませんが、実にありがたい変更点ですねえ。
GW最中
世間ではGW真っ只中ですね。
皆さんは、どこぞへやらお出かけでしょうか~?
私は特に予定はないわけですが(笑)。
長期連休と言う事でして、のんびり過ごすつもりです。
さて、のんびり過ごすと言いつつ、ペルソナ3フェスに勤しんでいます。
ようやく6月まで到達し、風花が仲間入り。
最強戦力、美鶴もようやくパーティーで使用できる様になりました。
フェスからの新要素、剣合体も出来るようになったわけですが……思ったよりお金が要りそうですね。
タルタロスで稼ぐしかないかな~。
前回が10月までしか行ってませんからね~。
ペルソナの最高レベルが、44レベルだったり。
それで剣合体すれば、そこそこ強いのができるのかな?
ただペルソナ全書から召喚するには、お金が掛かるわけで!
しばらくは、素材集めとお金集めに翻弄されそうです。
空の軌跡3rd予約開始
はい、ファルコム公式サイトで、ついに空の軌跡3rdの予約が開始されました。
もちろん、何も考えずに即行予約。
……はいいんですけど、普段はamazonとかで注文しているのに、Falcom製品だけは公式で予約しているのはなぜなんだぜ?
やはり、これは信者の宿命かっ!
さて、公式サイトをチェックする限りでは、主人公のケビンを頂点として
リース、エステル、ヨシュア、アガット、シェラザード、ティータ、ジン、オリビエ、クローゼ、ジョゼット、アネラス、ユリア、レン、リシャール、ミュラー
のパーティーメンバーが確定。
え~と、これで全部かしら。
……これだけ出して、捌ききれるんですかねえ。
いえ、開発側じゃなくて、主にプレイヤー側が(笑)。
その辺りはFalcomだから大丈夫でしょうが、基本的に好きなメンバー選べばいいのかなあ。
クルツ、カルナ、グラッツの3人は、結局NPC止まりなのね(笑)。
まぁ、B級以上の遊撃士がごっそり抜けてリベール空けるわけにはいかないから、妥当でしょうけど。
それにしても、楽しみな事です(*・ω・*)。
ペルソナ3フェス
え~、どうせならと、FESを最初からプレイしてみる事にしました。
もちろん、プレイ済みデータからモロモロ引っ張ってきて、コミュニティステータスMAXとかでプレイ再開です。
今回は勉強やステータス上げに熱心にならなくて良いので、随分お金が節約できそうですね。
さて、ゲームを開始して色々イベントが追加されてる事に気が付きました。
まぁ、ゲーム進行とは関係ない部分ですけどね。
学校からの帰り道とか、様々な場所を歩いて帰る様子が追加されてたりしましたね。
そこに、見覚えのありまくるキャラたちがうろついていたのに、思わずニヤニヤ。
いいですね、こう言うのは(笑)。
さて、では気になった変更点をば。
まず、エリザベスの依頼。
無印版よりも、1日期限が短くなっています。
え~と、つまり5/8が期限日だった依頼が、5/7まで、となっているわけです。
つまり満月前日でまとめて依頼をクリアする、と言う事ができなくなってしまったわけです。
また満月前日であっても、タルタロス内では疲労するようになってしまいました。
まぁ、疲労してエントランスに戻っても帰還してしまう事はないのですが、やり難くなってしまいましたね~。
これはちょくちょく、タルタロスへ通わなければいけないか……時間掛かるなあ……。
ま、追加されたイベントを楽しみに、チマチマ進めてみますです、はい。
空の軌跡3rd公式サイト
本日の補給物資。
……とは言っても、フィギュアの方は昨日届いたものですが(笑)。
外食に出たついでに、ペルソナ3FESも購入。
流雪さんに、最後までやれ( ゚Д゚)ゴルァッ!!
と怒られたので、プレイ再開したいと思っています。
ちなみに、もうすぐ11月です。
確か、1月ぐらいまででしたっけ、ゲーム内容は。
し、しかしFateもあるんですよねえ……逆転裁判は合間にやればいいですけど。
困った物です。
さてさて、遂に空の軌跡3rdの公式サイトがオープンしました。
一応↑はco.jpですが、comだと激しく重いようなので気をつけましょう。
キャラクター紹介に、エステルやヨシュアも加わりましたね。
レンやリシャールは分かりきった事ですから、やっぱり紹介に加わると何か安心できますね(笑)。
それと、ムービーの高画質版がダウンロードできるようになりましたので、今度こそステータス画面にヨシュアの名前をはっきり見る事が出来るようになりました。
う~ん……今回は、何人までキャラが使えるようになるのでしょうかねえ。
PS2版Fate
本日の補給物資。
PS2版Fateと、甘露樹個人画集です。
Amazonの箱の大きさは今更驚く事もないのですが、驚いたのは画集の方。
今回はソフマップ通販を利用してみたのですが、その梱包箱が異様に大きかった件について。
ええ、最初に荷物を受け取った時は、目を疑いましたよ。
件の画集の大きさは、A4サイズを横に少々大きくしたぐらいの大きさな訳ですが、梱包用の箱は……B4サイズの紙を3枚ぐらい繋げたぐらいの大きさがありました(笑)。
これはアレですか。
ソフマップだけにPC用パーツを扱うから、大きい箱しかないというオチですか!
まぁ、良くある話ではありますけどね(笑)。
そう言うわけで、胸像セイバーのレビューはこちらで。
さて。PS2版のFateですが、プログレッシブ対応なので、取り敢えずそちらでプレイ。
通常モードとどう変わってるのか、もうさっぱりなわけですが、気にせずに続行。
最初の読み込み以外は、ゲームに入るとストレスなくプレイできますね。
主人公の声はデフォルト設定ではOFFになっていますが、コンフィグをいじる事によって、音声ON状態にもできるようです。
プレイ開始後、1時間してようやく気付いたのですけどね(笑)。
取り敢えず一度は終わらせているゲームですので、音声は全てONにしてまったりとやって見たいと思います。
システム的にはPC版とさほど変わりなし。
ただPSの特性上、セーブには時間が掛かるため、クイックセーブが出来る所が嬉しい所。
しかも、スタートボタンのワンタッチで気軽にセーブできるため、ゲームオーバー対策には実に嬉しい配慮ですね。
他には特に不満点はないかな~。
武内氏の絵だと、立ち絵と声優の声が微妙に合ってないと言う根本的な問題があったりしますが、おいおい慣れるでしょう(笑)。