iPhone/iPad, 家電, 買い物

 

本日の補給物資。
バラバラに届いたので、写真も別々だね!

 

iPhone/iPad, 家電, 買い物, 買い物レビュー, 音楽

 

タイトルの【】の中身が迷走している件について。
この辺りは統一したい所なんですけどねえ……どうするかは毎回迷ってます(笑)。

 

さて、今回はAnker初のBluetoothイヤホンである、Zolo Libertyを紹介します。
Bluetoothの音響機器と言えば、私はSONYのMDR-1000Xを愛用しています。
Bluetoothらしかぬ音の良さと、快適なノイズキャンセリング環境は手放せないアイテムとなっています。
勿論、同価格帯の有線のヘッドホンとは比べるべくもないのですが、外出時に利用するワイヤレスと言う事を考えると、余りあるものがありますね。

そのMDR-1000Xですが、使い勝手はともかくとして、問題となるのは携帯性。
常時持ち歩く事を考えると、かなり邪魔です。
実際、遠征する時に子のヘッドホンも持って行っていますが、荷物が増える帰り道にはかな~り邪魔になります(笑)。
またイヤーパッドがまさに防寒具なので、秋~春までならともかく、夏前後の使用は結構辛いものがあります。
その関係で超コンパクトな完全ワイヤレスイヤホンに目を付けた訳です。

しかし、完全ワイヤレスイヤホン、これ! と言う物が中々なかったのですよね。
調べてみる限り、そもそもApple純正のAir Podsに利便性、接続性で勝てそうな物がほぼないという現実。
ならAir Podsがいいか……というと、こちら、Appleなので容赦なくオープンエア。
電車の中では使うのは躊躇われます。

そんな感じで調べるだけ調べて購入せず……と言う日々が続いていたのですが、途切れにくいと評判のZolo Libertyの存在を知り、値段もお手軽だったのでお試しに購入してみた訳です。
果たして、結果はどうだったのでしょうか。

 

iPhone/iPad, 家電, 買い物レビュー

 

新たにモバイルバッテリーを追加しました。
これで手持ちは3つ目になりますが、iPhoneでゲームをしたりしない関係で、実はほとんど使わないのですよねー。
しかし、この間ダンボーのモバイルバッテリーを使ってみたところ、iPhone8を50%程度充電しただけで満充電状態からメモリ一つ分(つまり20%以下)まで消費してしまいました。
これでは使い物になりません。

なので、今度旅行に行く事もあり、新調する事にしたのです。

 

家電, 買い物, 買い物レビュー

 

エネループ用に使っていた12本同時に充電できる充電器が不具合を多発するようになったので、以前から興味を持っていたこちらの充電器を買ってみました。
ケンコー・トキナーから販売されている、急速充電器エネロイドです。
これは、ものぐさにはとても良いものですよ……。

 

iPhone/iPad, 家電, 買い物, 買い物レビュー

 

ストレス解消のために、また大きな買い物をしてしまいました……。

シリーズ3作目と言う事で、そろそろこなれてきたところだと思われる、Apple Watch Series 3を購入してみました。
パチパチパチ。
ちなみに6D2を購入した時のポイントを投入したっぽいですよ?

購入したのは、一番安いモデル……のNIKEモデル。
ぶっちゃけセラミックケースも考えたのですが、Apple Watchはガジェットなので、普通の腕時計に比べると寿命は非常に短いです。
せいぜい使って3年ぐらいでしょうか。
今使っている時計は10年以上は経ってますから、コストパフォーマンスは大変に悪い。
何だかんだで電子機器ですから、次々とアップデートされる関係で、古い物は次第に使えなくなるのですよね。

つまり、iPhoneと同じく何年かに1度は買い替える訳で、だったら一番安いモデルでいいよね……という事です。

 

iPhone/iPad, PC関連, 家電, 買い物, 買い物レビュー

 

先日、iPhone8に機種変更したので、Qi(チー)対応のワイヤレス充電器を買ってみました。
Qi対応の充電器としては、PanasonicのQE-TM101を持ってはいるのですが……規格が古いためか、色々と問題があったので、新たに充電器を追加してみた訳です。

Qiとは、Wireless Power Consortium(WPC)が策定した、ワイヤレス給電の国際標準規格……だそうです。
15W以下の低電力向けの規格に対応していて、元々は中国語の「気」から名称が付いたそうです。
へぇ~。

これが非常に便利で、置くだけで勝手に充電してくれる……ので、とても重宝しています。
モバイルバッテリーを充電するにはとても便利ですよ?

さて。
PowerPort Qi 10は、2016年10月に発売された充電器です。
急速充電に対応していて、最大10Wでの充電を可能としています。
これに限らず、iPhone8の発売で爆発的に売れているようなので、今後の展開に期待したい所ですね。
日本のメーカーはQiを見放しているっぽいですから……。

 

iPhone/iPad, 家電, 買い物, 買い物レビュー

 

9月22日。
iPhone8の発売でございます、パチパチパチパチ。
今回は7sを飛ばしての8、更に11月3日iPhone Xが発売されると言う良く分からない事になっています(笑)。
流石に大きく仕様を変更したXの発売が後に控えている……と言う事で、8の盛り上がりはかなり寂しい事になっていますね。
予約開始日にオンラインショップで予約した際も、すでに夜にも関わらず予約は余裕、その後の本申し込み、発送までの流れも実にスムーズでした。
5とか6sの時とは大違いだな!?

そんなこんなで、6sからの機種変更となります。
本当はXでも良かったのですが、仕様を大きく変更しての新機種は今後の進展が不安なので、しばらく様子見をすることになりました。
取り敢えず、iPhoneでiDとSuicaが使えるようになれば満足なのです。

では、早速開封していきましょう。