タイトル長えよ!wwwww
と言う事で、ムービックより展開されている、ETERNAL MASTER PIECEシリーズより、アーチャー所有の干将・莫耶を買ってみました。
で、ETERNAL MASTER PIECEって何よ?
と言う事ですが、
[note]アニメやコミック…色々な作品のヒーロー&ヒロインの持つ武器を金属製のミニチュア武器にしたコレクションアイテムです[/note]
つまりは、普通にコレクターアイテムですね(笑)。
対月の自堕落な日々の活動報告
タイトル長えよ!wwwww
と言う事で、ムービックより展開されている、ETERNAL MASTER PIECEシリーズより、アーチャー所有の干将・莫耶を買ってみました。
で、ETERNAL MASTER PIECEって何よ?
と言う事ですが、
[note]アニメやコミック…色々な作品のヒーロー&ヒロインの持つ武器を金属製のミニチュア武器にしたコレクションアイテムです[/note]
つまりは、普通にコレクターアイテムですね(笑)。
引き続き、京都ドルパ13で買ってきた、エスカイヤクラブ。様の衣装の紹介です。
次に来たるは、メイド服。
いいですね、メイド服。
メイド服と言えば、私の好みはやはりロングメイド服。
フリルがバッキバキだと尚良いです(フリルが多いと言う意味では無い)。
しかし、やはり短いウェイトレス風の物も良いです。
結論:メイド服は良い物だ。
ちなみに今更なのでなんですが、最近はTwitterで先行して画像を挙げています。
なので、私のつぶやきにお付き合いして下さってる方にとっては、見た事ある写真ばかりになるので、そこは勘弁な!
凄い今更ですが、1/3スケール級のドールスタンドとして、テディベア用のスタンドを紹介したいと思います。
ドールにはスタンド必須とも言える存在です。
しかしドール用のスタンドは意外に高く、ドールの数だけ必要になったりするので、割と出費が酷いのですよね。
そこで、安価に買えるスタンドと言えばこれ!
テディベア用のスタンドです。
特徴としてはとにかく安い。
そして作ってるメーカーは色々ありそうですが、とにかく手に入れやすい。
入門用としては打って付けです。
それでは、いってみましょう!
エスカイヤクラブ。様の衣装は以前にも紹介していますが、今回は贅沢にも3着も買ってしまったので、紹介するでごわす。
頃合いだったので、鶴舞公園に花見に行ってきました。
気温も高く暑いぐらいでしたが、今回はカメラバッグのみで出掛けたので脱ぐわけにもいかず、結局そのまま過ごしました(笑)。
更にカメラストラップを忘れると言う致命的すぎるアレによって、写真も余り撮って無かったり。
桜が撮りたいなら、名古屋城行った方がいいんじゃないかな?
たまにはドールの撮影の事について書いてみようと思います。
まー、ドールを撮影する/飾る時に知っておくと、ちょっと便利なテクニックの紹介……と言った所でしょうか。
フィギュア撮影の初心者向けの話は過去に書いてますが、ドールの撮影に関しては初めてですね。
基本はあちらとそう変わりありませんが、フィギュア撮影とは割と撮影スタイルが変わるので、その辺りが書けたらいいなあ……とは思います。
ただ私は野外撮影や外への持ち出しはせず、屋内撮影(と言う名の自室の中)専門なので、その辺りのテクニックをお求めの方には申し訳ないですが、期待にお答えする事はできません。
ごめんなさいね。
そんな訳で、撮影の仕方を書く……と見せかけて、今回は描き目ドールであるリリアさんの視線を動かしてみたいと思います。
以前の更新から随分経ってしまいましたが、ドールをお迎えしようとしている人向けのお話、その2でございます。
いや~。
実際に書いてみると、難しいですね、これ。
何度文章を書き直しても、納得いかないし、ガッツリ書いても長すぎて読まないな、これ、と言う事で全消しとか。
そんな事を繰り返しておりました。
なので、公開後も加筆や修正を繰り返す事になるとは思いますので、予め御了承下さい。