写真/機材, 日々の出来事

mono-1335

エスカ地下にて、ベイダー卿が出現するの巻。

昨日、気分展開と買い物に名古屋に出向いた所、何か妙な人だかりが出来ていたので、興味本位で近寄っていたら見覚えのある後姿が歩いていました(笑)。
ベイダー卿じゃないっすか!
エスカ地下で拝見するのは2回目ですね。
以前は平日だったと思いましたが、今回はモロ休日です。
人だかりがヤバイ。

今回はラッキーと言うか、たまたまと言うか、父親のRX100を持ち歩いていました。
買い物に来たので自分のデジイチは流石に持ってきたくなかったので、ポケットに入る物を借りたのですが・・・いやはや、そういう時にシャッターチャンスと言うものが来るんですねえ。
多少重くても、カメラを持ち歩くべきと実感をしました。

フィギュアレビュー, 玩具

subaru-vx-1

兄者が新車を購入したので、ついでにアンケートと査定で貰えるミニカーを頂戴してきたようです、御機嫌よう。
ですので、私のではありませんよ!
どうするか迷ったのですが、フィギュアレビューのカテゴリーに入れておく事にしました。
何時ものフィギュア撮影と違って、通常形式のレビューになりますが、気にしないでね!

買い物レビュー, 雑貨

完全に私事ではありますが、本日7月9日、歯医者さんにて奥歯の神経をデストロイしてきました。
一端削って様子を見る事になったのですが、かなり強烈に膿んでしまったらしく、何もしてないのにズキンズキンと言う痛みが生じるように。
触れるだけで痛いので、次の通院予定は21日でしたが、とてももたないと思い電話して行ってきました。
空きがあって良かったね!

問題は削る前より、なお強烈な痛みが続いている事。
痛み止めが効いてきたのか、それとも単純に落ち着いてきたのかは分かりませんが、22時現在では僅かな鈍痛を感じる程度になっています。
しかし薬が切れた瞬間にまた強烈な痛みが戻ってくる可能性が高いので、戦々恐々としております。
痛みが酷いと、本当に何もする気が起きませんからねー。

一般ゲーム

ちょっと遅れましたが、真・女神転生4の1週目の攻略が完了しましたので、感想を書いていきたいと思います。
前回で書きたい事は大体書いてしまいましたけど(笑)。
ネタバレを含みますので、閲覧の際はご注意下さい。

一週目のプレイでは、LAWルートを迎える事になりました。
慎重にアライメントを調整していたつもりだったのですが、ワルタールートを選んだ際、LAW寄りの選択肢を多く選んだため、LAW側に寄りすぎてしまったようです。
よりによって、一番避けたかったLAWルートに進んでしまうとは(笑)。

そうです。
今作もメガテンシリーズらしく、LAW、NEUTRAL、CHAOSの3ルートに分かれています。
キャラクターとしては、ヨナタン、イザボー、ワルターがそれぞれに該当するようです。
ストーリーも原点回帰と言いますか、何処かで見たような流れだと思ったら、真・女神転生(無印)まんまじゃないですかー。
展開は違いますけどね。

どうやって纏めようかと思案しましたが、序盤・中盤・終盤と言う形で簡単に纏めてみました。

PC関連, 買い物, 買い物レビュー

SONY DSC

Eye-fi mobiを買ってみました。
親がRX100の液晶で写真を見つつ談話していたので、「カード替えればiPadで撮った写真すぐに見られるよ」と言ってみた所、何故購入する羽目になりました、御機嫌よう(笑)。
まー、私も興味あったのですけどね。
写真はJpegやPNGしか送信できないので、容量はそんなに要らないよね、と8GBを選択してみました。
今仕様を見たら、RAWは無理だけど、動画は普通に送れるのね・・・(笑)。

日々の出来事

SONY DSC

どーん!

SONY DSC

どーん!

SONY DSC

どどーん!