さて、鋼の守りが完成し、魔王軍の襲撃をやり過ごした所で新たな住民が増えました。
女性の住民は今までピリリだけだったので、彼女にとっては嬉しい事でしょう。
女部屋もありますからね、問題ありません。
【DD】パウダーピンクコートセットを買ってみた
いやー、DQB楽しいね!
マイクラをやっているだけに、逆に面白くなっているとか!
制限の中で組み上げていく……と言うのも悪くない……うむ。
……更新サボってる良い訳だよ!
事実だけど!
さて、前回の続きで、パウダーピンクコートセットの紹介です。
写真盛り盛りと書いたがな、あれは嘘だ。
【PS4】ドラゴンクエストビルダーズを買ってみた その2 メルキド編
どうしようかと思ったのですが、DQBは想像以上に面白い!
……と言う事なので、プレイ日記風に書いてみる事にしました。
順を追って書きたくなりますが、ここはぐっと我慢して、掻い摘んで書いていく事にします(笑)。
前回はこちらから。
【DD】スノーホワイトコートセットを買ってみた
DQBが楽し過ぎて、めっちゃ更新サボっている対月です、御機嫌よう。
ボークスのドールズ・パーティー34で発売された、『パウダーピンクコートセット』と『スノーホワイトコートセット』をアフターで入手しましたので、紹介させて頂きます。
あ、私は基本的に土曜は休みじゃないので、自力では入手は無理です(笑)。
友人に頼んで、買って来て頂きました。
「朝並べば確実に2着ゲットできる」
と言う実に頼もしい言葉を頂いたので、優先順位的にはホワイト>ピンクでしたが、両方購入と相成りました(笑)。
ありがとうございます!
2月の新作ドレスもお願いしちゃいました(*’ω’*)。
【PS4】ドラゴンクエストビルダーズを買ってみた メルキド編
正直迷ったのですが、結局発売日にDQBを買ってしまった対月です、御機嫌よう。
いや~、日中深夜を問わず、ゲームを購入できるっていいですね。
光回線になった事もあって、すぐにDLが完了しちゃいます。
まーただ、その分……定価販売ですけどね(‘A`)。
私は買った物は基本的に売らないタチなので、DL販売自体は全く問題ありませんけどねー。
気になる点は、サービス終了の時。
あれだけは困りますよね。
これが、電子書籍が思ったよりも流行らない理由なのでしょうけど。
話が逸れてしまいましたが、DQBです。
体験版自体は色々と遊べますが、肝心のストーリーは実に良い所で終わってしまっているので、面白いけど購入を迷われている人も多いと思います。
なので、その先の展開を掻い摘んで書いてみたいと思います。
ややネタバレ気味になりますが、その点はご了承下さい。
【PS4】ドラゴンクエストビルダーズの体験版をやってみた
22日からドラゴンクエストビルダーズの体験版が配布されたようなので、ダウンロードしてプレイしてみました。
対象機種はPS4とVita。
……何故、PS3はハブられたのかよく分かりませんが、イジメよくない。
ゲームの流れについては紹介しているサイト様は既に幾つもあるので、プレイして気になった点を垂れ流してみたいと思います。
基本的には、マインクラフト(以降、マイクラ)との比較になってしまいますけど、仕方がないよね。
【PS4】オーディンスフィア レイヴスラシルを買ってみた(プレイ中の感想)
ちょっと様子を見るつもりですが、我慢できず買ってしまいました、テヘッ。
ヴァニラウェアはアトラスから発売された、『オーディンスフィア レイヴスラシル』です。
2007年にPS2で発売されていますが、本作はそのリメイク版になりますね。
今回はVita、PS3、PS4の3機種マルチ販売となりますが、購入したのはPS4版。
と言うか、PS4持っているのに、他の機種で買う理由がねえ!
……ありませんよね?(何故か不安気)
ちなみに、管理人はこのゲームは初プレイだったりします。
まだグウェンドリン編すら抜けていない絶賛プレイ状態なので、今回はレビューではなく、ただの雑感です。
レ、レビューはまた別に書くよ?
ホントだよ?(小声)