HPをblogに統合し、サーバーをさくらインターネットに移設してからもうすぐ1年になります。
それまで、このblogは完全な落書き帳状態だったのですが、やっぱりメインコンテンツにすると力の入れ具合が変わりますね。
実際、HPの更新が滞ってからもblogの更新は続けていたわけですが、HPのアクセスが1日数人程度まで低下したのに対し、blogの方は常時100人前後の方が訪問されていたようで。
移設してアクセス解析を導入してから、初めて知った事実。
正直、勿体なかった……と(笑)。
1月の月間アクセスについて
ナナオ FlexScan SX2262W(2台目)
<( `、 ヽ ‘ ’ `,-‐、
/⌒  ̄\\从/, | 刃
/ .イ l | ‘ ; | .|
/ ./ | | | ∴` | |
/ ./ | | .|/Wヽ | |_∧
/ ./ | | |、’ ` | |´Д`)__ SW2262Wイヤッッホォォォオオォオウ!
⊂、J ( i. !__) ; : | ^ム 〕
! !! | .|| | !! ‘ | |.i .|
: :: .| .| | | :: | |! |
) ) ) ) / ̄`ヽ | `‐´!
.| | | | |\ ”ヘ、._ | ! :
| | | |. ! ; !\ l| | .;
.| |. | |ヾ从 /, | / |. | .
|\__) |\__) 、 ` `’. |. |
! ! ! ! ! !!; ” | |
: : : : ://W \ | |
‘ ; , ` 、 | !
!__/
! ! !
: : :
朧村正 元禄怪奇譚『一揆-大根義民一揆-』その2
朧村正DLC第二弾『一揆』の続きです。
前回と合わせて閲覧下さい。
今回はストーリー方面の方を追ってみたいと思います。
勿論ネタバレ全開なので、閲覧にはご注意下さい。
【EOS 6D】無線テザー撮影を試してみた【Lightroom】
えー、先日、アルターの萌えフィギュア『メルティ』のレビューを書きましたが、その際に何時もの60Dではなく、フルサイズの6Dを使って撮影してみました。
被写界深度的に小物であるフィギュアはAPS-Cの60Dの方が向いているのですが、あえて6Dを使ってみた理由……。
それはズバリ、テザー撮影を試してみたかったからです。
テザー撮影とは『tether=繋ぐ』と言う意味で、『連結撮影』何て呼ばれているようです。
つまりPCとカメラを直接接続し、PC上でカメラを操作したり、撮影結果をすぐにチェック出来るようにするものです。
スタジオ撮影では良く使われているみたいですね。
勿論、60Dでもテザー撮影は出来ます。
ただ私が試してみたいのは、有線接続ではなく無線接続……つまり6DのWi-Fi機能を使ったテザー撮影なのです。
基本的にテザー撮影をする場合、USBケーブルでPCと接続させて行います。
しかし一定の上位機種では、『WFT ワイヤレスファイルトランスミッター』と言うアクセサリーを使って、無線接続が可能となります。
ただ、このトランスミッター、カメラの機種ごとに種類があり、市場価格も6~8万円と非常に高価。
おいそれと手を出せる物ではありません。
しかし6DにはWi-Fi機能が搭載されているため、単体でPCとの無線接続が可能と言うわけなのです。
便利な世の中になったものですねえ。
さて、それでは解説をしていきましょう。
オビツ50の首の短縮手術
この記事書いたの何時よ、と言う唐突なる発言。
2ヶ月ぐらい前かなー、HAHAHA。
他に更新する物があると、そっちを優先して更新しちゃうから、機会を伺っている間にどんどん時間が!
この先もずるずるいきそうなので、無理やりにでもアップします(笑)。
そんな訳で、以前にアゾン製の植毛キャラドールのヘッドの外し方を書きました。
実はそれを書く事になったのは、理由がありまして……。
具体的に書くと、オビツ50の首は長い。
長すぎる!
……と言う事です。
ミスタードーナツの2014福袋を買ってみた
一応旬なネタなので、連続投稿。
物凄おおおおおおおく今更ではありますが、先日ミスタードーナツへ行ったら、何故か福袋を買えてしまったので報告。
事の発端は、ドーナツを買いに行った事(当たり前)。
ドーナツをひょいひょいと選んでレジに行った所、レジのオバちゃんに、
「お得な福袋が少しですが再入荷しましたー。お得な交換チケットが付いて2100円になりますよー。20回分の交換チケットがついて、500円分ぐらいはお得になりますよー」
と、「お得ですよー」を強調されて、つい口車に乗せられて買ってきてしまいました、ワハハ。
しかしドーナツを食べるだけなら、本当にお得な福袋であった。
朧村正 元禄怪奇譚『一揆-大根義民一揆-』
前回の発売から2ヶ月ちょっと。
1月16日に、朧村正DLC第二弾『一揆-大根義民一揆-』が発売されました。
お値段、第一弾と同じく500円。
主人公は、普通の農民の権兵衛。
一般人です。
朧流の使い手でもありませんし、妖怪でもありません。
結婚済みではありますが、妻のお妙を病で亡くして独り身です。
こちらが妻のお妙。
権兵衛の事が心配で成仏できず、今回の件で姿を現します。
て言うか、お妙、幽霊でも可愛い。
と言うか、エロい(笑)。
村人一揆と言う事で、正直な所を言うと、百姫、鬼助、お恋のような魅力的な主人公ではなく、またむさい男衆のみの構成なので、今までに比べると若干テンションが落ちます(笑)。
しかしストーリーは面白いので、サクッとプレイできました。
そんなわけで、今回はシステムの方を解説していきたいと思います。