写真/機材, 買い物, 買い物レビュー

senrihin493.jpg

給料が入ったので、新しいレンズをイヤッッホォォォオオォオウ!!

フルサイズを手に入れたはいいですが、その性能を発揮できるレンズをまともに持っていなかったので(マクロレンズはありますが)、予定通り5D3との差額でレンズを購入してみました。
単ですよ、単!

それにしても、外箱がびっくりするぐらい小さいですね。
実の所、純正のEF35mm F2 IS USMや、EF35mm F1.4L USMと長い間悩んでいたですが、最終的にはサードパーティーですがSIGMAの短焦点レンズを選ぶ事に。
理由としてはF2以下の明るいレンズが欲しかった事。
後はF1.4Lは設計が古く、II型発表の噂もちらほらとしてきたので、様子を見たかった事。
が、そもそもF1.4L IIは高すぎで買えないんじゃね? ・・・と言うような考えが頭を過ぎり、何かないかと探していた所、このレンズに行き着きました。

写真/機材, 買い物, 買い物レビュー

mono1021.jpg

以前に入手したC-Loop専用のストラップを購入してみました。
私はデジイチを持ち歩く時は付属のストラップで斜め掛けにしているのですが、ストラップの滑り止めが仇となって、スムーズに眼前まで持ってこれません。
何度も肩部の位置を調整しつつ撮影するのですが、撮り終えた後も同じように戻し、撮影のたびに再度位置調整をする。
流石に面倒になってきました(笑)。
そう言った煩わしさから解放されるために、C-Loopのオプション品である、こちらのストラップを購入してみました。

写真/機材, 買い物, 買い物レビュー

senrihin492.jpg

念願のフルサイズイヤッホオォォオオオォオッ!
カメラを発売日に購入したのって、初めてじゃない?
と言う事で、CANONのエントリー向けのフルサイズ一眼レフ『EOS 6D』を買ってしまいましたよ。
購入してから2日間使ってみましたが、何回かに分けてレポートしたいと思います。

実の所は値段が安い5D2や、性能が上の5D3と迷ったのですが、最終的な決め手は機動性でした。
予約注文のために実物を触っていないので不安はありましたが、軽くないと中々持ち出さないよなあ・・・と言う事もあり、思い切ってポチる事に。
購入はビックカメラ通販。
安い所で購入するのもありでしたが、多少値段が高くても安心出来る店舗がいいですよね、値段が値段ですし。
近い内に15万円ぐらいにはなりそうな雰囲気はありますが、早く弄れる事でトレードオフとしたい所ですね。
ちなみに、すでに貯金に手を出してるよ!

iPhone/iPad, 買い物, 買い物レビュー

senrihin489.jpg

本格的にiPod touchからiPhpneに端末を変更して、使用頻度が爆発的に上がったので、手持ちのスタンドをもっとマシな物に変えてみる事にしました。

iPhone/iPad, 買い物, 買い物レビュー

senrihin488.jpg

私にとっては決定版となりそうな、GRAMASのiPhone5用レザーケースが届いたのでレポートしたいと思います。

Power Supportのエアージャケットを購入はしましたが、作りその物にそれ程不満は無かったものの、ストラップが取り付けられない事と、表面が滑りやすいのが気になっていました。
他に何か良い物はないかなー、とネットの海を彷徨っていたら、こちらのレザーケースを発見。
11月5日発売予定と言う事で注文の機会を窺っていたのですが、実際にネット店舗で注文できるようになったのは7日の昼休みでした(笑)。
7日のAM0:00に自動掲載と言う話でしたが、1時ぐらいまで待ってみても一向に変化が無かったので、次の日は眠気で辛かったぜ・・・。

iPhone/iPad, 買い物, 買い物レビュー, 音楽

最近は、言いたい事は大抵Twitterで言ってしまうので、購入物紹介雑記になっているブログです、御機嫌よう。

本日は「よーし、パパ、QC15買っちゃうぞー」と、ビックカメラに突撃してきました。
何故ビックカメラなのかは、Bose製品は何処で買っても価格が同じなので、だったらポイントが10%付くビックカメラがいいよね!
と言う理由です。
3150円付きますからねえ。
しかしヘッドホンの特設コーナーに、昨日発売されたばかりの『MDR-1』シリーズが!
QC15の札を手にしつつ、フラフラとコーナーに寄って試聴したのが運の尽き。

iPhone/iPad, 買い物, 買い物レビュー

昨日の続きです。
初めてのApple Store体験の後、流石に良い時間になっていたため、ビックカメラに移動する事に。
App Bank Sotreでは、これといったケースが見当たらなかったからです。
ビックカメラに到着してみると・・・あるじゃないですか、エアージャケット!

mono951.jpg

と言う事で買ってきました。
Appleのロゴは透けてる方が好きなので、クリアを選択。
クリアブラックも考えましたが、まー白にはクリアかな、と(笑)。
しかし、今までのパッケージとは感じが変わりましたね。
パワサポと言えばグレーにブラックと言うパッケージのイメージがありますけど、完全にイメチェンです。
そして無駄に立派。
立派過ぎて、処理に困るぞ、このパッケージ・・・(笑)。
開封は下側から行います。
裏面の説明書きにもありますが、外れない場合はコイン等を差し込んで捻ってやると簡単に開きます。