iPhone/iPad, 家電, 買い物, 買い物レビュー, 音楽

 

無線接続できるスピーカーが欲しい。

 

今までSoundmattersfoxL v2 Platinum』、Bose『SoundLink Air digital music system』と買ってきましたが、OS等のバージョンアップに対応できなかったか、それともただの故障か、双方ともかなり前に無線接続ができなくなりました。
foxL v2 PlatinumはAmazon Echoと有線接続されて良質スピーカーとしての余生を送っておりますが、SoundLinkに至っては音すら怪しいレベルになったので処分を致しました。

 

その関係で、ここ数年はまともにスピーカーで音楽を聴いてなかった訳ですが……やはり夏場はヘッドホンでは暑いし、スピーカーがいいよね!
との結論により、色々と検討した訳ですが……中々踏み切れず。
そこでふと思ったのですが、我が家にはそれなりに構築されたオーディオシステムがあります。
実はNASが古いのか、周囲のバージョンが上がってついていけなくなったのか、読み込みに非常に時間が掛かるようになってしまいました。
曲ひとつ再生するのに数十秒~数分かかっていては、興味が離れてしまうのも仕方がないと思います。

 

とは言え、 Logitech Media ServerをインストールできるNASって今やほとんどない……ハズなんですよね。
となると、 Logitech Media Serverを切り捨てるしかないのかな……?
専用再生アプリであるiPengが、見た目も使いやすさも好みなので、できれば使い続けたかったのですが……買い替えも検討しないといけませんね。

 

話が逸れましたが、我が家にはオーディオシステムがある訳なのですから、それを使わない手はない。
と言う事で、オーディオに接続できるBluetoothレシーバーを購入してみた訳なのです。
これを既存のコンポやアクティブスピーカー等に接続してあげれば、再生端末からワイヤレスで音を出すことができるようになります。
と言う事で、目を付けたのが光デジタル接続も可能なAnkerのBluetoothレシーバー『Soundsync A3341』だったわけです。

 

写真/機材, 買い物, 買い物レビュー

 

気候なのかコロナ自粛の雰囲気なのか、むしろその反動か、blog更新の気力が全く沸きません。
それどころかドール撮影も放置気味でしたが、多少やる気が戻ってきたので更新作業をしてみたいと思います。

 

さて。
購入したのは大分前ですが、Peak Designのハンドストラップ『clutch』を導入してみたので紹介させて頂きますね。

実は私、三脚はほとんど使用しません。
外に撮影に行く事も余りなく、自室での室内撮り(テーブルフォト)が大半です。
しかし……今現在の私の部屋だと、撮影する場所がベッドの上ぐらいしかないのですよね。
なので三脚を安定して立たせる事ができず、基本、手持ち撮影になります。

 

しかし一眼レフって……重いのですよね……(苦笑)。
照明やストロボも置く場所が限定されるため、こちらも手持ちになります。
なので、カメラは片手で扱う事になるのですが……腕がプルプルしてきて辛い……辛くない?
そんな訳で、他社のハンドストラップを導入してみたのですよね。

しかし、そのハンドストラップ……デザインは良いもののとても使い辛かったのです。
だからと言って他の物を調べてみても、評価がイマイチな物ばかり。
似たものしかないのかなあ……と思っていた矢先、目を付けたこのハンドストラップです。

 

ドール, 買い物, 買い物レビュー

 

snow’s room様より、MDD用のセパレートなチャイナドレスを購入しましたので報告させて頂きますね。

 

チャイナドレス!
いいですね、チャイナドレス。
大好きですよ、ええ。
MDDサイズの『まともな』チャイナドレスは実は1着しか持ってませんが、亜種みたいなものは着実に増えております(笑)。

 

ドール, 買い物, 買い物レビュー

 

角だー!

 

……と言う事で、初公開はこの記事を書いている時よりも大分前ですが、新人ちゃんに角が付きました。
ずっと名前が決まってない状態でしたが、角が生えた事により『シア』と命名する事ができました。
よろしくね!
ちなみに、一応花の名前の一部だぞ!

 

さて、今回購入したのは、KHEM様(正確には『…KHEM…』)製作の羊角です。
元々Twitterでフォローする程度には気になっていたディーラー様でしたが、その当時は頭にアクセサリーでない異物を生やすのは余り好まず(その割にはいなリリアさんとかやってましたが)、クオリティ凄いな〜とは思いつつも手を出す事はありませんでした。
しかし、お迎え直後から圧倒的な色気を振りまくシアさんの方向性に迷いに迷っていた所、昨年の12月に悪魔角の受注をすると情報が流れてきました。
そのサンプル写真を目にした瞬間、

 

サキュバスしかないだろ、これ!

 

なんと言うか天啓?
思考がそれで埋め尽くされ、迷わず即注文。
それが届いてクオリティにびっくり。
そして、装着してみて笑えるほど似合っての二度びっくりだ!

 

と言う事で、ご賞味下さい。

 

ドール, 買い物, 買い物レビュー

 

クラフトロケラニ様が製作する、ミニチュアグラスを購入してみたので紹介させていただきますね。
情報源はもちろん、Twitterさ!

ある日タイムラインを眺めていたら、とても良さそうな透き通るようなグラスの写真が目に入りました。
しかも、DDサイズハンドパーツに合わせて製作されているとの事。
元より小物好きな私は、迷わず購入待機しました。
そして、実際届いた物を見て……ああ、これは良い……と。

 

と言う事で、簡単に紹介しますね。

 

ドール, 買い物, 買い物レビュー

 

今回はことりあそび様のセット衣装である『ことり軍服 -志-』を紹介させていただきますね。

 

ことりあそび様を知ったのは、2019年12月のアイドール Vol.57での事。
Twtterのタイムラインで目にした時、非常にいいなあ……と思ったのですが。
その時のアイドールでは、私の初手の対抗馬があいまいみどる様でした。
しかも、整理券で最終的に大逆転の良番を引いてしまったので、ご縁がなくなってしまった訳です。
しかしその後、ネット受注販売をすると言うではありませんか。
迷わず飛び込みましたね、ええ。

そのお値段、洋服ディーラー様の中でもかなり高額な40,000円也。

迷わず飛び込む額じゃねえな!
いや、迷いはなかったですけどね!

と言う事で、ご賞味あれ。

 

一般ゲーム, 買い物, 買い物レビュー

 

つい勢いで、あつ森をプレイするためにSwitchを買ってしまったぞ……!

と言う事で、あつ森を始めました。
ゲームのためにゲーム機を買うなんて久しぶり……いや、そうでもないか?

実はどうぶつの森自体は初めてではなく、3DS版の『とびだせ どうぶつの森』とスマホ版の『どうぶつの森 ポケットキャンプ』はプレイ済みです。
プレイ済みではあるのですが……割と早い段階で飽きてしまったのですよね。。。
それでも、懲りずに買ってしまうのは何故なのか。
今回はやれる事が増えている感じで、結構面白そうだったからです。

では、どの辺りに興味を持ったか、適当に抜粋してみましょう。